弁護士会の読書

※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。

2021年3月27日

「パチンコ」(下)

社会


(霧山昴)
著者 ミン・ジン・リー 、 出版 文芸春秋

「在日」というと、今でもヘイト・スピーチの対象になっています。自らが大切に、愛されて育った実感がないまま、自分の抱いているコンプレックス(劣等感)のはけ口として「在日」を虫ケラよばわりして、うっぷん晴らしをしている哀れな人たちが少なからずいるという悲しい現実があります。
「在日」の人は、職業選択の点でハンディがあるのは間違いありません。弁護士の世界は少しずつ増えているとはいえ、まだまだ少ないです。医師は、昔から多いと思います。学者にも少なくないですよね。芸能人には美空ひばりをはじめ、日本の芸能界を支えていると思います。そして、財界にも孫さんをはじめ巨大な力をもっている人が少なくありません。そして、裏社会にも...。
弁護士を長くしてきて私も「在日」の人たちとの交流はずっとありました。なかでもパチンコ業界の人たちとは、今はありませんが、以前は何人も依頼者にいました。金融業者にも多かったですね...。
下巻は、日本社会における在日コリアンの複雑な心理が、見事に描かれていて、現代日本社会のいやらしさに、ほとほと愛想を尽かしたくもなります。でもでも、この本は決して、いわゆる「反日」の本ではありません。日本社会の複雑・怪奇な一断面が小気味よいほど切りとられ、物語となっています。
この本は、アップルTVで連続ドラマ化されているそうです。知りませんでした。テレビは見ませんので、無理もないのですが、アメリカで100万部も売れた本なので、それもありでしょう。
登場してくる男性たちが次々に死んでいき、残ったのはたくましい女性たちだけというのも、男性である私としては、少しはハッピーエンドにしてもらえないものかと、ないものねだりをしたくなりました。
ということで、下巻は車中と喫茶店で読みふけってしまうほどの出来でした。これほどの読書体験は前に紹介した『ザリガニの鳴くところ』(早川書房)以来でした。一読を強くおすすめします。
(2020年12月刊。2400円+税)

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー