弁護士会の読書
※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。
中国・朝鮮
2018年3月 8日
最後の「天朝」(下)
(霧山昴)
著者 沈 志華 、 出版 岩波書店
北朝鮮で金日成が党内で静粛を強めて絶対的独裁体制をうちたてることができたのは、毛沢東が金日成への懐柔政策をとったことにも起因している。なるほど、そういうことだったんですね。
北朝鮮内の中国派は毛沢東のうしろだてをあてに出来なくなった。かつて延安で中国共産党と肩を並べて戦い、その後、逆境のなかで中国に亡命した数多くの朝鮮人幹部は、中韓関係改善の犠牲になった。これを背景として、中国義勇軍は朝鮮から撤収していった。
1953年7月に朝鮮戦争が休戦したとき、中国義勇軍は北朝鮮内に120万人いた。1957年末でも30万人いた。1958年に中国義勇軍が完全撤収したが、その最大の恩恵を受けたのは金日成だった。金日成は党内のライバルの一掃に成功し、10万人の「敵対・反動分子」を追放した。そして、金日成に対する個人崇拝が復活した。
中国で毛沢東が大躍進をうたったとき、金日成は朝鮮で「千里馬」運動を打ち出した。1958年のこと。毛沢東は、「大躍進」を金日成から絶賛され、全力で追随されたことから、他の諸国からの反響が乏しかったこともあって、金日成を完全に見直した。それで、北朝鮮の「千里馬」を支援した。
「大躍進」の実体はひどいものだったので、彭徳壊が批判したところ、毛沢東は激怒した。
中国とソ連が対立するなかで金日成をどちらが取り込むか、また、金日成はどちらにつくかという問題が起きた。フルシチョフは、毛沢東が金日成を批判した会談記録を金日成に見せた。その結果、金日成は、もう二度と中国人を信用せず、再び中国に行くことはないと断言した。北朝鮮を一段と抱き込むため、フルシチョフは金日成からの経済要求の大半を受け入れた。1960年6月、中ソ論争がピークに達したとき、フルシチョフは、中国共産党を孤立させるため、金日成をモスクワに招いた。
中国にとって、1960年から62年はもっとも苦しい時期だった。ベトナムへのアメリカの侵略がエスカレートしていて、ソ連との関係は悪化し、国内の経済生活はどん底の状態にあった。そのなかでも北朝鮮には援助を与えていた。
毛沢東は北朝鮮に対して領土面でも譲歩した。北朝鮮では、金日成の息子である金正日は白頭山の密営で生まれたとされてきた。真実はソ連領内で出生したのだが、あくまで白頭山神話が必要だった。このとき、毛沢東は、金日成に大きく譲歩した。毛沢東は、当時の中国が経済的な苦境にあったことから、世界の社会主義陣営のなかで孤立しないよう朝鮮の支持を取りつけたからである。
中国で毛沢東が文化大革命を発動すると、金日成も、それをまねて、金日成に対する大規模な個人崇拝運動をすすめた。ところが、金日成は、文化大革命そのものには抵抗し、批判するようになった。
1971年7月、ニクソン大統領の特使としてキッシンジャーが極秘に中国を訪問した。米中接近は北朝鮮にとって大変なショックだった。金日成は、ニクソンの訪中は勝利者の前進ではなく、敗北者の細道だと評した。アメリカ帝国主義が泥沼にはまって、哀れだというのである。
毛沢東と金日成という二人の独裁者の駆け引きの過程が生き生きと分析されている本格的な研究書です。
(2016年12月刊。5800円+税)
カテゴリー
- イギリス・ロシア (1)
- モンゴル・戦前(日本史) (1)
- 社会・アメリカ (1)
- 日本史(戦前・戦後) (1)
- 人間・司法 (1)
- フランス・司法 (1)
- 昆虫・ゴリラ (1)
- インドネシア (1)
- 社会・犬 (1)
- 日本史・ベトナム (1)
- 生物(タコ) (1)
- 生物・ネズミ (1)
- 生物・人間 (1)
- 人間・アイヌ (1)
- 地球・宇宙 (1)
- 世界史(戦前) (1)
- フランス・シリア (1)
- 花・昆虫 (1)
- 人間・サル (1)
- フランス・人間 (1)
- 人間・スイス (1)
- 韓国・人間 (1)
- 社会・司法 (3)
- アメリカ・司法 (2)
- フィンランド (1)
- ドイツ・イギリス (1)
- 生物(クモ) (1)
- ロシア・カザフスタン (1)
- 中国・日本史(戦前) (1)
- アメリカ・アフリカ・イギリス (1)
- 人間・犬 (1)
- 犬・猫 (2)
- オーストリア (2)
- 社会・女性・フランス (1)
- 社会・韓国 (1)
- 犬・人間 (1)
- 犬(オオカミ) (1)
- 人間・イギリス (1)
- ヨーロッパ・フィンランド (1)
- バングラデシュ (2)
- 日本史(戦前)・韓国 (1)
- 日本史(江戸)・社会 (1)
- 人間・チンパンジー (1)
- イタリア・社会 (1)
- アメリカ・社会 (2)
- ヨーロッパ(リトアニア) (2)
- 社会(アイヌ) (1)
- アメリカ・動物 (1)
- 日本史(戦前)・ドイツ (2)
- 日本史(戦前)・朝鮮 (1)
- 中国・日本 (1)
- チェコ (1)
- 日本史(戦前)・ヨーロッパ (1)
- アメリカ・ロシア (2)
- 牛 (2)
- 朝鮮・日本史(戦前) (1)
- オオカミ (1)
- フィリピン (2)
- 社会・中国 (1)
- 中東(シリア) (1)
- 鳥・人間 (1)
- オランウータン (1)
- 日本史(江戸時代) (3)
- 日本史(戦前)・アメリカ (1)
- ドイツ・ブラジル (1)
- 地球 (2)
- スペイン (3)
- 人間・アメリカ (1)
- 日本史(古代) (15)
- 南アメリカ(ペルー) (1)
- 北朝鮮・中国 (1)
- 社会(司法) (6)
- アメリカ・ベトナム (1)
- 生物(人間) (2)
- 生物(アリ) (1)
- 生物(クマ) (1)
- アフガニスタン (2)
- リトアニア (1)
- 司法(アメリカ) (2)
- メキシコ (1)
- 日本史(室町) (2)
- 明治・人間 (1)
- 戦前 (1)
- ブラジル (1)
- 社会・人間 (2)
- 生物(ハチ) (1)
- ヨーロッパ(ポーランド) (5)
- 犬・アメリカ (1)
- 生物・魚 (2)
- キューバ (3)
- 中国(台湾) (2)
- イラン (4)
- ブータン (1)
- 日本史(奈良) (2)
- 人間・脳 (6)
- 日本史(大正) (1)
- シリア (7)
- カナダ (2)
- 宇宙・星 (1)
- 蜂 (2)
- ドイツ・シリア (1)
- 鳥 (24)
- 魚 (4)
- 生物(昆虫) (5)
- 日本史(戦争) (1)
- カンボジア (1)
- トルコ (2)
- ドイツ・ポーランド (1)
- 中国・アフリカ (1)
- ネパール (1)
- ベトナム (6)
- 韓国 (13)
- イスラエル (4)
- 猫 (3)
- 司法(明治) (1)
- 生物(鳥) (8)
- 生物(植物) (3)
- ヨーロッパ(ギリシャ) (2)
- 北朝鮮 (3)
- スウェーデン (4)
- 南アメリカ (3)
- ドイツ・ロシア (6)
- 生物(馬) (1)
- ヨーロッパ・スペイン・ベルギー (1)
- 社会 中国 (1)
- タイ (2)
- ゴリラ (3)
- ポーランド (4)
- イラク (3)
- 生物 (59)
- ローマ (1)
- イタリア (7)
- 生物(木) (1)
- 日本史(戦前) (134)
- 日本史(戦後) (36)
- 警察 (12)
- アフリカ (30)
- イギリス (35)
- アジア (29)
- アジア(フィリピン) (5)
- アメリカ (370)
- インド (14)
- サル (7)
- ドイツ (110)
- ファンタジー (2)
- ヨーロッパ (96)
- ロシア (57)
- 世界 (8)
- 世界(フランス) (36)
- 世界(ヨーロッパ) (20)
- 世界(ロシア) (7)
- 世界史 (4)
- 世界史(古代オリエント) (1)
- 世界史(現代) (1)
- 世界史(ヨーロッパ) (7)
- 世界史(中国) (2)
- 世界(アフリカ) (32)
- 世界(アラブ) (11)
- 中世史 (1)
- 中南米 (2)
- 中国 (108)
- 中東 (16)
- 人間 (327)
- 司法 (484)
- 司法(江戸) (7)
- 司法(警察) (33)
- 宇宙 (52)
- 恐竜 (8)
- 日本史 (68)
- 日本史(中世) (27)
- 日本史(平安時代) (32)
- 日本史(戦国) (120)
- 日本史(明治) (78)
- 日本史(近代) (32)
- 日本史(古代史) (45)
- 日本史(江戸) (160)
- 日本史(現代史) (76)
- 日本史(鎌倉時代) (18)
- 明治 (4)
- 朝鮮 (36)
- 朝鮮(韓国) (46)
- 東南アジア (10)
- 江戸時代 (79)
- 犬 (21)
- 現代史 (2)
- 生きもの(魚) (12)
- 生き物 (193)
- 生き物(小鳥) (16)
- 生き物(ゾウ) (4)
- 生物(花) (4)
- 社会 (1354)
- 脳 (39)
- アメリカ・メキシコ (1)
- エジプト (1)
- フランス (19)
- 中国・朝鮮 (1)
- 人間・ボノボ (1)
- 動物 (4)
- 日本史(中世・戦国) (1)
- 朝鮮・日本史(戦国) (1)
- 植物 (1)
- 江戸 (14)
- 江戸・明治 (1)
- 生物(虫) (1)
Backnumber
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2004年4月
- 2004年3月
- 2004年2月
- 2004年1月
- 2003年12月
- 2003年11月
- 2003年10月
- 2003年9月
- 2003年8月
- 2003年7月
- 2003年6月
- 2003年5月