弁護士会の読書

※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。

2021年1月26日

ジョン・ボルトン 回顧録

アメリカ


(霧山昴)
著者  ジョン・ボルトン 、 出版  朝日新聞出版

 この本のオビに池上彰の解説文がついています。
 「トランプ政権とは、"大きな赤ん坊"に振り回されながら、なんとか権力にしがみついていたい野心家ばかりの組織であることがわかる」
まさしくその内情が手にとるように描かれ、読んでいると寒々としてきて、こんな男たちがアメリカを牛耳っていて、世界の平和を脅かしているのかと思うと空恐しくなってしまいます。
タカ派のボルトンは1年半ものあいだトランプ大統領の外交担当補佐官をつとめ、トランプのすぐ身近にいました。
 ボルトンは、この本のなかでトランプについて再三再四、軽蔑の言葉を書きつらねています。いかにトランプが愚かな人間であるか、また、側近たちもトランプをバカにしている様子が赤裸々に描写されている。これも池上彰の解説文です。
トランプは、自らの直感と、外国首脳との個人的な人間関係、そして何よりテレビ向けに築きあげたショーマンシップだけに頼って、行政府を運営したり、国家の安全保障政策を策定できると信じている。
トランプに対する周囲の大人たちの働きぶりがあまりにもお粗末なため、トランプは人々の善意を勘ぐり、背後に陰謀があるのではと疑い、ホワイトハウスの運営に関して驚くほど知識不足のまま政権をスタートさせた。
 トランプは自分自身のことを「非常に安定した天才」だとツウィートした。いやはや、恥ずかし気もなく、こんなことを書けるとは...、信じられません。まあ、誰も言ってくれないので、自分で言うしかないのでしょうね...。
 トランプは、ブッシュ元大統領親子とその政権を見下すような物言いをする。
 トランプは一度決めたことを、すぐに変えたがる。
トランプと北朝鮮の金正恩との2度にわたる会議の内情も暴露されています。トランプのほうは、ともかく金正恩とすぐに会って会談しようとするので、ボルトンは苦々しく思っていたようです。金正恩に手玉にとられて、利用されるだけだとボルトンは考えていたのです。その心配な思いはトランプにはどうやら伝わらなかったようです。
 ボルトンは北朝鮮を動かす最良の手段は軍事的圧力だとしています。タカ派の主張そのままです。
安倍首相は、トランプが金正恩と会って話すのを止めさせようとしていたとのこと。
 トランプは、「行きたいんだ。見事な出し物になるだろう」と言った。つまり、トランプは政治ショーの主役を演じたかったのです。それがボルトンは気に入りませんでした。
金正恩がトランプに宛てた書面は、大げさすぎる誉め言葉の嵐で、トランプは大いに喜んだ。これがトランプと金正恩との親密な関係の始まりとなった。
 トランプは、カナダのトルドーもフランスのマクロンもあまり好きではなかった。
 金正恩はトランプに対して、自分のことをどう思うかと質問した。よい質問だ、とトランプは言い、あなたは非常に頭がよく、かなりの秘密主義者ではあるが、とてもよい人だ。全く嘘偽りのないすばらしい人柄だ、と持ちあげた。
 ええっ、ウ、ウソでは...。トランプがこんな答えをするなんて。
 金正恩は、肯定的な答えを引き出すためにあらかじめ考えられていた質問だったに違いない。そんな答えでなければ会話はすぐに終了してしまう恐れがあったから...。トランプは金正恩に、まんまとしてやられたのだ。ボルトンは苦々しそうに、こう書いています。
安倍首相がトランプと話している最中にトランプがすっかり眠ってしまったことがあるというエピソードも紹介されています。要するにアベ首相はトランプからまったくバカにされていたのですよね。
 トランプは安倍首相をイランと交渉してくれと求め、安倍首相はその要請を受けてイランを訪問し、何の成果も得られなかった経緯も紹介されています。アベはトランプのポチだったのです。トランプ政権の内情暴露本として興味深く読み通しました。

(2020年10月刊。2700円+税)
 日曜日の朝、フランス語検定試験(準1級)の口頭試問を受けました。今回はなぜか受験生はおじさんばかりでした(あとから女性もチラホラ来ましたが...)。
 3分前に渡された問題は、コロナ禍によって、何がどう変わったか、というのと、客の要求はいつもまともなのかというものでした。私はコロナ禍について想定問答していましたので、こちらを選択。まず3分間スピーチをします。事前に練習していたとおり、職場のテレワークは、弁護士は面談が欠かせないので無理、家庭では自由時間が増えて、散歩したりガーデニングや孫たちと遊ぶ時間ができたと話しました。今回は頭の中の文章を吐き出し、なんとかフランス語らしく話すことができました。
 次に試験管との質疑応答です。これは、いつもなんとかなっていますし、今回も無事に切り抜けました。年に1回の口頭試問ですが、本当に緊張します。終わって、宇宙の話を書いた新書を喫茶店で読んで、頭のほてりをさまして帰宅しました。

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー