弁護士会の読書

※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。

2020年2月 8日

マリリン・モンローの世界

アメリカ


(霧山昴)
著者 亀井 俊介 、 出版  昭和堂

「セックス・シンボルから女神へ」というのがタイトルです。
マリリン・モンローは、ヘミングウェーとともにアメリカで「いちばん美しい二人」だと言われているそうです。というのは知りませんでした。
マリリン・モンローは、その肉体美によって注目され、「セックス・シンボル」と呼ばれた。しかし、マリリン・モンローは心の美しさも際だっていた。この本は、そのことがよく分かる本です。
マリリン・モンローは1962年8月、36歳で死んだ。しかし、今なお忘れられることがない。
マリリン・モンローが生まれたのは1926年、精神をわずらって崩壊状態にあった女性を母親とし、ロサンゼルスで生まれた父親にも見捨てられた。そのため、いろんな家を転々として育ち、孤児院に入れられたこともある。
マリリン・モンローは「すばらしい女優」になることを目指し、懸命に努力した。借金してまで演技の個人レッスンを受け、舞台劇を勉強するため演技学校に通い、学歴がないので文学書を読んだ。
マリリン・モンローは、実生活において、人間同士の本物の愛を求め続けた。それは愛情遍歴をくり返したが、あくまで無垢な心を守って妥協しないで生きた。
マリリン・モンローは、「セックス・シンボル」にだけ留まってはいなかった。
マリリン・モンローのセックスは、ごく自然で、人間的なものだった。それは、当時、一つの解放感をともなっていた。
「セックスは自然の一部です。私は自然と協調(go along with)していきます」と言ってのけた。その勇気が世間の喝采をあびた。
マリリン・モンローは、夫のアーサー・ミラーが「赤狩り」にあって苦しめられていたとき、女優としての名声を捨てる覚悟で夫を守った。ヒッピーのピースとラブの運動にも共鳴していた。
マリリン・モンローとオードリー・ヘプバーンという有名な女優二人がほぼ同じころに活躍していたことを知りました。この二人は、ともに、今に至るまで圧倒的な人気をたもっていますが、やっぱり違いますよね。でも、そこは、うまくすみ分けている気がします。
マリリンとオードリーは、ともにスター性とアイドル性をもっている。マリリンは「妖艶」、オードリーは「妖精」、二人とも「妖気」を漂わせている。二人は、スターとコメディエンヌを両立させている。男性にマリリンのファンが多く、女性にオードリーのファンが多い。
目を開けても閉じてもあでやかで、目を閉じた顔がこれほど雄弁な女優は他にいない。まぶたに純情、目尻に色気がにじみ、唇からは愛の言葉ばかりがこぼれる。このたおやかでデリケートな魅力こそ、マリリン・モンローの努力の結晶だ。
マリリン・モンローは12歳から2年間、アナ・ロウアーという50代の貧しい独身の女性に引き取られ、大変かわいがられた。このことがマリリン・モンローが決して人間嫌いにならなかった理由だった。
私は、このくだりを読んで、この本を読んで本当に良かったと思いました。
アナおばさんは、友だちにいじめられて泣いている少女(マリリン・モンロー)を抱きしめて、こう言った。
「本当に大切なことは、あなたがどんな人間なのかということ。だから、心配しないで。ただ、正直に自分であり続けさえすればいいの」
いやあ、いい言葉ですよね。不幸な生いたちの少女はこの言葉と温かいアナおばさんの抱擁で立ち直れたし、自信がもてたのですよね、きっと・・・。
マリリン・モンローは、「とにかく人を許す」性質を最後までもち続けた。
「私が本当に言いたいことは、世界が本当に必要としているのは、本当の意味での親近感だということです」
すばらしい本でした。ますますマリリン・モンローが好きになりました。
(2010年1月刊。2300円+税)

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー