弁護士会の読書

※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。

2017年1月 6日

世界が認めた「普通でない国」日本

社会


(霧山昴)
著者 マーティン・ファクラー 、 出版  祥伝社新書

 日本をよく知るアメリカ人が、日本の憲法は素晴らしい、その先駆的な意義を日本人はもっと自覚して大切にすべきだと強調している本です。
 著者は、ニューヨーク・タイムズの東京支局長を長くつとめていたアメリカ人です。
 アメリカの小学生のとき、テレビで日本のアニメ「マグマ大使」をみていて、なぜ怪獣をやっつけるために軍隊が出てこないのを不思議に思っていたといいます。もちろん、日本に軍隊がないから、軍隊なんて出てこれないわけです・・・。
 パクス・アメリカーナで一番優等生だったのが日本。パクス・アメリカーナの可能性をフルに活用して、日本は豊かな富と社会の繁栄を勝ちとった。
アメリカ軍が世界各地に基地をもうけて軍隊を駐留させる体制は、戦後の東西冷戦下で構築されたものだから、冷戦終結後すでに20年以上たった今日、いつ終わってもおかしくない。
トランプ新大統領の言葉は一種のモーニング・コールだ。日本は、トランプ現象について、日本が目覚めるための刑法だと受けとめたらいい。
トランプ現象とは、アメリカが世界の警察官であることに疲れたということを意味している。
 日本は戦後ずっと平和に徹してきたことによって、ある意味での貯金・資源の蓄積がある。それは捨てないほうがいい。日本は普通の国になるべきではない。世界から日本のこれまでの生き方を評価されているのだから、慎重に動いた方がいい。
 日本は、世界から高く評価されている。世界で日本ほどイメージのいい国は少ない。これほど高く評価されているのは、日本とスイス、そしてスウェーデン、カナダくらい。このことに、多くの日本人は気がついていない。
 今の天皇は、戦後日本のアイデンティティーをそのものだ。天皇の発言によって歴史修正主義の動きにも歯止めがかかっている。その意味では、道徳的なリーダーでありながら、政治的な存在でもある。
 ところが、日本のメディアは天皇の発言をあまり大きく伝えていない。安倍政権の権力が大きいので今の日本では自由に議論できない状況になっている。メディアは安倍政権の意向を忖度(そんたく)して、安倍政権が難色を示すような報道は自粛している。そんな情けない状況にあるメディアは権力からもっと自立することが求められている。
 日本の政治が機能していない大きな理由の一つが、日本のメディアが本来の役割をはたしていなことにある。報道の自由度ランキングで日本は世界11位から、なんと72位まで後退している。実におぞましい状況です。悲しくなります。
 アフリカに今、日本の自衛隊員350人が行っています。何のためでしょうか。日本の企業がアフリカに進出するのを助けるためなのでしょうか。アフリカの平和構築に役立ちたいと本気で日本が思うのなら、アフガニスタンにおける中村哲医師のような、地道な民生支援こそするべきではないでしょうか・・・。
 この本は、日本人は、もっと真剣に国のあり方について議論すべきだと提起しています。私はまったく同感です。とても読みやすくて、しかも内容の濃い本です。サッと読めますので、強く一読をおすすめします。

(2016年12月刊。800円+税)

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー