弁護士会の読書

※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。

2016年1月 3日

カルフォルニア先住民の歴史

アメリカ

(霧山昴)
著者  野口 久美子 、 出版  彩流社

 西部劇は大好きな映画でした。いつもインディアンが悪者というか敵役で登場してくることに何の違和感もありませんでした。映画の始まりに、大草原の彼方から主人公が馬に乗って登場するのを見て心を躍らせたものです。
 大学生のころは、マカロニ・ウエスタンです。ここでは、悪役は町のボスたちであり、インディアンではありませんでした。
 そして、弁護士になって、「ダンス・ウィズ・ウルブズ」をみて、インディアンのなかで生活する白人がいたことを知りました。
 実は、インディアンこそアメリカの先住民であり、遅れてきた白人は、侵略者だったことに遅まきながら気がついたのです。そこで加害者と被害者が逆転したのでした。
 15世紀末のアメリカ先住民は500万人から1000万人いた。ところが、20世紀の初めには、その40分の1でしかない24万人まで減少した。
 2015年現在、アメリカ内に322ある先住民保留地は、全国土の2.3%を占めるにすぎない。アメリカの歴史は、その土地に脈々と社会を継承してきた先住民の大きな犠牲の上に構築されてきたのだ。
2014年現在、カルフォルニア州には109の先住民の「部族」が存在する。「部族」は、部族を基盤としながらも、その内実は、多様な歴史的経験のなかで、部族の文化的、社会的境界を大幅に脱構築して組織された集団である。
 現在、カルフォルニア州内には100の先住民保留地があり、そこに109の連邦承認部族、1つの州承認部族が存在し、78の部族が連邦政府による承認を求めている。 
 日本人女性(研究者)がカリフォルニアにあるトュールリヴァー部族に長く通って、その歴史を明らかにした本です。その粘り強い調査には大変な苦労があったと思われますが、こうやって日本に住む私たちが、居ながらにしてアメリカ先住民のことを知ることが出来るわけです。本当にありがたいことです。

(2015年8月刊。3500円+税)

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー