弁護士会の読書

※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。

2015年10月25日

恐竜は滅んでいない

生物


(霧山昴)
著者  小林快次 、 出版  角川新書

 とっくに絶滅したはずの恐竜が、今も私たちの身のまわりに存在しているなんて言われたら、びっくりしますよね。アベ首相のようなウソを言う。と、叫びたいところですが、実は、こちらはウソではないのです。
 今も生き続けている恐竜とは何か・・・。それは鳥なのです。
 私の庭には、朝からいろんな小鳥がやってきます。大きいのは、カラス、カササギです。春には、うぐいすも鳴いてくれます。
恐竜の定義は・・・。
 「トリケラトプスと鳥類(イエスズメ)のもっとも近い共通祖先から生まれた子孫すべて」
 これじゃあ、まるで、何のことを言っているのか、さっぱり分りませんよね・・・。
 恐竜の化石から、恐竜の羽毛の色が知られるようになった。それは、古代イカの化石を調べるとき、イカスミの研究をしていた大学院生が技術を応用して分かったこと。
始祖鳥には、竜骨突起がない。また、肩の関節も、現在の鳥のようには動かせない構造だ。これでは飛ぶのは不可能だ。
  ティラノザウルスの化骨を調べると、痛風を患っていた形跡がある。
戦国時代に日本にいたルイス・フロイスは、日本に痛風がないことを驚いている。明治になって日本の痛風患者が増えはじめ、10年前に87万人の患者がいて、今や500万人もの予備軍がいる。
 福井県には有名な恐竜博物館がありますので、ぜひ一度いってみようと思います。
 九州には、天草にあるそうですが、まだ行けていません。


(2015年7月刊。900円+税)

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー