弁護士会の読書

※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。

2013年11月10日

わるいやつら

司法

著者  宇都宮 健児 、 出版  集英社新書

高名な宇都宮弁護士が悪徳商法の最新の手口を紹介し、それとのたたかいを強調しています。
 本当に、だましの手口は日進月歩です。ついていくのが大変なほどで、今や古典的な「振り込め」詐欺は少なく、現金を郵パックに入れて送らせるなどが流行しています。これだと、口座開設のリスクがないのです。
ただ、先輩弁護士にも記憶違いは間々あるようです。駒場寮には私も住んでいましたし、その生活を小説にして紹介もしたのですが、この本には「寮では7、8人が一つの部屋で生活しています」(12頁)となっています。
 これは間違いで、一部屋の定員は6人で、向かいあった、AとB二部屋をあわせてセットとなっていましたが、合計して8人というところもあったのかもしれません。いずれにしても一部屋に8人という状態はなかったと思います(著者は私の2年先輩なので、少し違うかもしれませんが・・・)。
 クレサラ被害者運動が前進し、弁護士会やマスコミの力とあわせて貸金業者が改正され、サラ金業者に対する抜本的規制が強化されました。その成果として、4万7504業者(1986年)が2217業者(2013年)にまで大激減してしまいました。そして、自己破産件数も24万件(2003年)が今では8万件(2013年)となっています。多重債務者も230万人いると言われた(2006年)のが、30万人未満(2013年)とみられています。
 しかし、ヤミ金や「偽装質屋」は依然として横行しています。
銀行口座は、通帳、印鑑、キャッシュカードの3点セットで、4~7万円で売買されている。
 名簿と口座とケータイ。これが三種の神器と呼ばれている。現在の悪質業者は、店舗をかまえず、偽名だし、足のつかない他人名義の口座やケータイをつかっている。だから、お金を騙しとられた被害者の被害回復は以前に比べて格段に難しくなっている。
 先物取引による被害は商品先物取引法の施行によって大幅に減った。
 「わるいやつら」が世の中にのさばらないよう、私も著者に負けずに、これからもがんばります。
(2013年9月刊。700円+税)

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー