弁護士会の読書

※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。

2007年12月18日

ダイオキシンは怖くないという嘘

社会

著者:長山淳哉、出版社:緑風出版
 久しく待たれていた本だと私は思いました。ダイオキシンが世間の話題にならなくなって久しいものがあります。ひところは何かというとダイオキシンが取り沙汰されていたのに、まるで時代の流れが変わってしまいました。
 私自身も2003年1月に日本評論社から『ダイオキシン、神話の終焉』という本が出て、それを読んでから、まったく自信喪失の状態でした。だって、東大教授がダイオキシンによる被害は神話に過ぎないと断定したのですから、科学者でない私が動揺してしまったのも無理ないところです。
 著者は、この本を読んで、さっそく抗議したそうです。出版社は、これに対して弁明書を出しました。
 著者は、母乳にふくまれる何らかの因子がアトピー性皮膚炎の発症に追いうちをかけていること、その因子の一つとしてダイオキシンも考えられるとしています。
 また、アメリカでも、ダイオキシンが毒性も発ガン性も、ともにきわめて高い化学物質だと考えられていることが示されています。
 先ほどの『神話の終焉』には、ダイオキシンは天然物であり、20世紀に入ってからのダイオキシン汚染は、恐竜時代の2倍になっただけだとされています。
 そもそも天然物とは何か、と著者は問題にします。天然物というのは広辞苑にものっていない言葉であり、きわめてあいまいな概念なのです。では、恐竜時代との比較のほうはどうか。これについても、ナンセンスな論法だと弾劾しています。
 つまり、ダイオキシンは、石炭を燃やしてもそれほど出ないが、一般ゴミを燃やすと予想以上に発生するもの。そして、焼却してできる四塩化、五塩化の低塩素化ダイオキシンは、大気中を移動する際に太陽の紫外線によって容易に分解されて八塩化ダイオキシンを主成分とする高塩化ダイオキシンに変化してしまう。
 最近、ウクライナの大統領候補だったユーシェンコ氏のダイオキシンによる殺人未遂事件が起きた。これによって、ダイオキシンとは耳かきの先に目でかすかに見える程度の微量で、人に重症の症状を引きおこし、運が悪ければ死ぬ可能性もある毒物であることが改めて証明された。
 『神話の終焉』の中に、あたかも絶対的に正しいかのように引用したデータでさえも、絶対的なものではない。たとえば、サリンとダイオキシンの毒性を比較すると、ラットに経口的に投与したときの半数致死量をみると、体重1キロあたり、サリンは550マイクログラム、ダイオキシンは20〜60マイクログラム。つまり、急性毒性はダイオキシンのほうがサリンよりも9〜28倍も高い。
 未使用のPCBの毒性は、それほど高くはない。使用したあとのPCBには、何が含まれているか分からないし、未使用のものより、かなり危険と考えられる。PCBについて、国際ガン研究機関は人の発ガン性物質と認定している。急性の致死毒性はそれほどでなくても、ガンの発症やその他の健康影響が危惧される。
 中西準子氏は、環境ホルモン問題は終わったと考えているが、これは大変な間違いだと著者は強調しています。環境ホルモン問題は、複雑ではあるが、人の健康や生態系にとって、決して看過できない重大な問題なのだ。
 私は、この本を読んで、ダイオキシンの有毒性について、何ら問題がないと決めつけるのはやはり間違いだと思いました。多くの人にぜひ読んでほしいと願います。
 今年、私が読んだ単行本は今の時点で500冊を超えています。この書評を書くため机の上に置いている本だけでも30冊ほどあります。書評を書くにはどうしても一冊に1時間近くかかりますので、たまってしまうのです。なんとか新年も書き続けていきたいと考えていますので、どうぞ引き続きご愛読ください。先日お願いしたメッセージが長崎の福田浩久弁護士お一人だったのは残念でした。福田先生、ありがとうございます。勝手にお願いしておいて、こんなことを言うのも失礼かとは思いますが、いったいどれだけの人に読まれているのか、たまには反応も知りたい気持ちがあるというのも正直なところなのです。
(2007年10月刊。1800円+税)

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー