弁護士会の読書

※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。

2007年1月12日

小説家の庭

著者:丸山健二、出版社:朝日新聞社

 同じ著者の「荒野の庭」「花々の指紋」(いずれも求龍堂)も読みました。すごい庭です。花と植物が実に生き生きと輝いています。丹精こめて育てている。いえ、慈しんでいるというのが、よく分かります。もちろん、写真のでき具合いが素晴らしいのもありますが・・・。
 私も、モノカキのかたわら、狭くはない庭に花や木を植えています。でも、日曜ガーデニングでしかありません。著者とは段違いです。それでも、わが庭に咲くのと同じ花がいくつかあって、それを見ると、ついうれしくなってしまいます。
 前二作とは違って、著者の家と庭の遠景が紹介されています。水田に隣りあわせていて、遠くに山並みが見えます。これは庭の手入れは大変だ。日曜ガーデニングで50坪ほどの庭の手入れだけでも、ひと苦労している私には、とても真似できそうもない作庭です。
 小さなミドリガエルが緑の葉っぱにちょこんと坐っています。わが家にもいます。梅雨どきになると、なぜか、わが家の門柱の上に毎年、同じように鎮座し、出勤する私を見送ってくれます。
 無限の変転を辿ってやまない動物と植物と鉱物・・・、周辺に満ちるエネルギーを素早く掠め取りながら、一瞬の今を懸命に生きている。
 年末年始、冬と思えない温かい陽気の下で、庭づくりに励みました。畳一枚分を掘りおこし、枯れ草と生ゴミをすきこんで、土を元通りかぶせて、植え替えをします。
 同じ球根でもチューリップは一年しかもたないのがほとんどですが、水仙などはぐんぐん仲間を増やしていきます。庭が水仙だらけになるのも困りますので、間引きせざるをえません。例年なら、庭づくりをしている私のすぐ近くにジョウビタキがやって来て声をかけてくれるのですが、今年は残念なことに通り過ぎてしまいました。
 青紫色の華麗な花を咲かせるジャーマンアイリスがあります。わが庭にも咲きます。人手をかけることを嫌う丈夫な花です。放っておくのが一番いい栽培法です。こんな説明をして、知人の庭にたくさん嫁入り(婿入り)させました。たいてい無事に育っているようです。前に、どなたかトラックバックで、この青紫色のジャーマンアイリスの気品にみちた花の写真をのせていただきました。また、お願いします。
 島根に住む心優しい同期の弁護士から正月牡丹をもらいました。2度目です。何年か前にもらった牡丹は、今でも春になると妖艶な濃赤紫の花を咲かせてくれます。春に咲く牡丹を園芸店のほうで正月に咲くように仕掛けがしてあるようです。今度の牡丹は甘いピンク色の花です。
 ガクアジサイ、クリスマスローズ、クレマチス、わが家にあります。いずれも私の大好きな花なので、庭のあちこちに植えています。
 テッセンとも呼ばれるクレマチスは、赤紫色の花も風情があっていいものですが、その純白の花も見ているだけで心が洗われる気がしてくるほど素敵です。
 年末年始にクワとスコップをふるい過ぎて、右腕が痛くなってしまいました。何ごともほどほどが良いのでしょうが、つい夢中になってしまいます。ともかく心地よい一瞬一瞬なのです・・・。

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー