弁護士会の読書

※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。

2020年11月17日

世界で最も危険な男

アメリカ


(霧山昴)
著者 メアリー・トランプ 、 出版 小学館

アメリカの大統領選挙には冷や冷やしてしまいました。まさかトランプが再選されることはないだろうと期待しつつ、祈る思いで開票状況を見守っていました。敗北したとはいえ、7000万票をこえる得票、前回より600万票も伸ばしたトランプ支持層の厚さには恐ろしさすら感じました。
この本で、トランプの姪(兄の娘)はトランプはアメリカの大統領になんかになるべき人物ではなかったと断言しています。それはトランプの父との関係にさかのぼる精神分析にもよっています。著者は心的外傷(トラウマ)、精神病理学、発達心理学を大学院で抗議している博士でもあるのです。
トランプにとっては事実よりも話の面白さのほうが大事。つくり話のほうが受けると思うと、真実をあっさり犠牲にする。
2015年6月、トランプが大統領選挙に出馬すると言い出したとき、おそらく本人も本気ではなかっただろう。単に広告費をかけずに自社ブランドの名前を宣伝したかっただけのこと。ところが、支持率が上がり、ロシアのプーチン大統領から全面的協力するという暗然の保証を得たあたりから本気になっていった。
トランプには、5回もの破産記録がある。
トランプがこれまでに自力で何かを成し遂げたことはあっただろうか...。
トランプは親族で会食するたびに、必ず他人をけなし、笑いものにした。
トランプは父との関係で、無謀な誇張癖や不相応な自身を示したが、それは父から認めてもらうために必要なものだった。
トランプの人物像は虚像と誤伝とでっち上げで成り立っている。共和党と白人至上思想の福音派キリスト教徒たちがその虚像を延命させてきた。そして、ポンペオ国務長官などが黙認によって延命に加担している。
トランプは好ましくない状況になったときには、その場しのぎの嘘をつき、問題を先送りにして不明瞭にするのが常套手段だ。
トランプ家において分裂と不和の空気をつくっていたのはトランプの父であり、トランプは常にその空気のなかを泳いで育った。この分裂によってトランプだけが利益を得て、ほかの全員が苦しんだ。
トランプは、常に組織の一部となっていたので、自分の限界を思い知らされることもなく、自力で社会的に成功する必要もなく、守られてきた。まっとうに働く必要もなく、どれだけひどい失敗をしても、挽回してきた。
乳幼児期には、生理的欲求が満たされるだけでなく、求めに応じて自分に注意を向けてくれる人の存在が欠かせない。ところが、トランプが2歳半のとき、母親が病気で倒れてしまい、5人の姉弟たちは母なし子同然になってしまった。父親は、裕福な実業家ではあったが、高機能の社会病質者で、共感力をもたない、平気で嘘をつく、善悪の区別に無関心、他者の人権を意に介さない人間だった。
父親の無関心によって2歳半のトランプは大きな危険にさらされた。安心と愛情が与えられず、深い精神的外傷(トラウマ)を負った。この傷がトランプに一生消えない傷を負わせ、その結果、トランプはうぬぼれ、自己顕示、他者への攻撃性、誇張癖が身についた。
トランプ家の子どもたちにとって、嘘をつくのは当たり前であり、嘘は自衛手段だった。生きのびるためには嘘が必要だった。
トランプの父親は家庭において、冷酷な専制君主だった。そして税金を支払うのが大嫌いで、納税を回避できるのなら、どんな手段もつかった。
父親は、「男はタフでなければいけない」というルールを子どもたちに押しつけた。そのためなら何をしてもいい。嘘をついてかまわない。自分がまちがっていると認めたり、謝ったりするのは弱虫のすること。優しさは、すなわち弱さだ。
幼児期に悲惨な育てられ方をしたせいで、トランプは直観的、そして十分な経験にもとづいて、自分は決してかわいがられることはない、とりわけ慰めを必要とするときであっても決して慰めてもらえない。慰めを求めること自体が無意味なのだと悟った。
トランプは、今も3歳のときと変わらない。成長したり、学んだり、進化することは見込めず、感情をコントロールすることも、反応を抑制することも、情報を取り入れてそれをまとめることもできない。
トランプはただ弱いわけではなく、自我が脆弱なために、常にそれを補強しつづける必要がある。なぜなら、自分は主張しているとおりの人間ではないと心の奥で分かっているから。トランプは愛されたことがないのを自覚している。
トランプの特技は、自分をよく見せること、嘘をつくこと、巧妙にごまかすこと、それがトランプ流の成功に特有の強みと解釈されてきた。
トランプはテレビをみたり、侮蔑的なツイートをするほかは、仕事などほとんどしていない。
トランプは、自分が何も知らないこと、政治も市民の権利や義務も、基本的な人間の良識も知らないという事実を国民の目からそらしつづけるためだけに膨大な労力を費やしている。
今回の大統領選挙の開票過程と敗北をあくまで認めようとしないトランプの言動は、本書で描かれていることをあまりに証明するものでした。怖いほどです。アメリカ国民7000万人を騙した危険な男の本質を知るうえで、欠かせない本だと思います。幼児のころ、愛される実感をもたせることの大切さも痛感しました。
(2020年9月刊。2200円+税)

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー