弁護士会の読書

※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。

2018年6月 7日

福島第一・廃炉の記録

社会

(霧山昴)
著者 西澤 丞 、 出版  みすず書房

宇宙服を着ている人々が働いている場所がある。それが日本の一部だとは信じられないけれど、これこそ福島原発の廃炉への工程の現状です。
これからまだ何十年、いえ何百年も続くのかもしれません。なにしろ人間の手に負えるものではないのです。宇宙服を脱いでいる人々も見かけるようになっていますが、肝心の廃炉作業では生身の人間が近づくことは絶対にありえません。行っただけで人間が溶けてなくなる、とまでは言いませんが、明らかに寿命を縮めてしまうことは間違いありません。
 東京電力(東電)の協力の下で撮られた写真です。つまり、どれも決して隠し撮りではありません。でも、撮られるのをいやがる労働者がいて、怒鳴ったりされます。その心は、恐ろしさに満ちた場所にいることを家族に知られたくないということではないでしょうか。
でも、写真を撮られるといってもマスクしているのですから、素顔が見えるわけでもないのです・・・。
毎日、何千人もの人々が廃炉に向けて黙々と作業をすすめています。私はここで働く人々に対して、心より敬意を表します。と同時に、こんな原発は日本には絶対にいらないと改めて痛感します。
前にも書きましたが、福島第一原発のすぐ近くに東電の会長以下、取締役は家族と一緒に社宅をつくって住んでみたらどうですか。皆さん、その勇気がありますか。原発が安全で「アンダーコントロール」というのなら、それを自分と家族の身体で証明してもてください。いえ、無理強いするつもりは決してありません。それが出来ないのなら、正直に原発は怖いから、とても近くになんて住めないと正直に告白すべきだと思うのです。他人に危険を押しつけておいて、自分たちはぬくぬくのうのうとしているなんて、戦前の日本軍の高官と同じではないでしょうか・・・。
この一連の写真を見て、ついつい興奮して筆がすべりました。廃炉作業がすすんでいるとはいえ、まだまだ、ほんの序の口です。それを実感させる貴重な写真集でした。少し高価ですので、図書館で手にとって眺めてください。
(2018年3月刊。3200円+税)

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー