弁護士会の読書

※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。

2017年9月15日

在日米軍

社会

(霧山昴)
著者 梅林 宏道 、 出版  岩波新書

首都東京に巨大な外国軍の基地があって、アメリカ人が自由気ままに入出国しているなんて、まるで日本はアメリカの植民地です。しかも、その外国軍たるや日本を守るためにいるわけではありません。すべてはアメリカ本土の命令に従うだけです。
なんで、こんな巨大な外国軍が戦後70年以上も日本に居すわっているのか・・・。要するに、日本が至れり尽くせりの優遇をしているからです。例の「思いやり予算」です。日本の高速道路だって、アメリカ軍人はタダで走っているとのこと。ひどい話です。
諸外国では兵力を半減しているのに、日本は相変わらず、24万人の将兵をかかえています。そして、軍事予算が安倍政権になってから増え続け、今では5兆円を軽く超えています。例の北朝鮮ミサイルうち上げの「効果」です。
日本の高額支援のおかげで、アメリカ軍を配備するのに、日本はアメリカ国内まで含めて世界でもっとも安上がりの場所だ。
日本のアメリカ軍の駐留経費の負担率は74%をこえ、同盟国のうちでトップ。ドイツの32.6%、韓国の40%、イタリアの41%を大きく上回っている。
在日アメリカ軍は5万人で、海軍と海兵隊が、それぞれ2万人ずついる。
在韓アメリカ軍は3万人弱。
沖縄は、海兵隊の練度を退化させる。沖縄は利用できる訓練区域はとても少なく、スペースが小さい。地域の政治問題があるので、実弾砲弾射撃は許されていない。訓練の必要性をみたさないので、アメリカ本土で身につけた技術は徐々に退化してしまう。
アメリカ軍がアジアにいる結果、中国や北朝鮮の軍拡を推進してきたという側面は大きい。
横須賀を母港とする原子力空母、ジョージ・ワシントンは加圧水型軽水炉2基で動力をまかなっている。東京湾に原発が浮かんでいることのリスクは、きわめて大きい。
ロナルド・レーガンは3.11のあと「トモダチ作戦」に従事したが、多くの乗組員が被曝し、アメリカの裁判所で裁判が始まっている。
2001年(平成13年)の9.11のあと、根拠もなくイラク戦争に走ったアメリカは、国際法も無視した無法国家そのものだった。
日本にいるアメリカ軍が日米安保条約の取りきめにしたがって、日本を守るなんてことは絶対にありえないし、起こりえるはずもありません。
兵士の精神状態、士気を維持し、向上させるためには、使命感と特権意識を植えつける必要がある。なるほど、戦前、大坂で起きた「ゴー・ストップ事件」で、それが認められます。
トランプ大統領のSNSをみていると、アメリカこそ世界最大の「ならずもの国家」ではないかという気がしてなりません。あんな大統領が核のボタンを持っていることを考えると、北朝鮮なんて、まだかわいいと思えてしまうほどです。
そして、日本ではアベ首相がもっとも危険人物と考えるべきではないでしょうか・・・。
(2017年6月刊。880円+税)

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー