弁護士会の読書

※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。

2017年1月 3日

僕とおばあさんとイリコとイラリオン

ロシア


(霧山昴)
著者 ノダル・ドゥンバゼ 、 出版  未知谷

不思議なストーリー展開の本です。
今はジョージアと呼ばれていますが、少し前までグルジアと呼んでいた国で、少年が大人になっていく過程がつづられています。
ソ連時代のグルジア共和国ですので、ナチス・ドイツがソ連に攻めてきたころのことから物語は始まります。そして、ソ連ではスターリン圧政の下で粛清の嵐が吹き荒れていて、少年の父親も、その犠牲になりました。だから、少年は父方の祖母(おばあちゃんです)のもとで暮らすのです。
グルジアの歴史が訳者によって紹介されています。
グルジアの最盛期は12世紀から13世紀にかけて。タマル女王の治世下です。そのあとモンゴルが来襲し、さらにチムール帝国がやってきて、グルジアは壊滅的な打撃を受けた。西グルジアはオママン帝国に、東グルジアはペルシアによって分割して支配された。グルジアはソ連邦を構成する一共和国だったが、1991年に独立して、現在に至っている。
大人たちは、何かというとすぐウォッカを飲みます。
変てこな大人たちばかりのなかで、少年は、ひょうひょうと生きていきます。
こんな会話が出てきます(70~71頁)。
「ドイツは、モスクワのそばで身動きできないんだ」
「第二戦線はどうなってる?」
「大した変化はないな。それにしても、イギリスはとんでもなく卑怯な奴らだぜ。ソヴィエトは放っておいて、俺たちは手を貸してくれって、アメリカに頼むんだ」
「で、アメリカは何て言ってる?」
「それは、おまえの仕事じゃないだろうって」
・ ・・
「じゃあ、日本は?」
「日本はドイツが尻を叩いているんだよ。じっとしていないで、早くおっぱじめろよって。すると、日本が答えるんだ。そっちがモスクワのそばでじっとしてるってのに、オレたちはいったいどっちに行ったらいいんだよ、ってな」
「それでドイツは何て言ってるの?」
「ラジオで二回言ってた。我々はスターリングラードを征服したって・・・それで日本をだまし
通せるとでも思ってやがる」
「ドイツは、もう終わったな」
日本の参戦はドイツ軍のスターリングラードでの敗北のあとだったようです。
独特のグルジア語らしきものが本の表紙に飾られています。私はまったく初めての文字で
した。グルジア(ジョージア)文学って、こういうものなのかと、初めての体験に戸惑ったというのが正直なところです。
(2004年3月刊。2500円+税)

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー