弁護士会の読書

※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。

2016年2月27日

インカの世界を知る

南アメリカ

(霧山昴)
著者  木村 秀雄・高野 潤 、 出版  岩波ジュニア新書

  日本人にとってマチュピチュは、フランスのモンサンミッシェルと同じく、一度は行ってみたいところですよね。私はモンサンミッシェルは行きましたが、マチュピチュはあきらめています。
インカには文字がない。インカの人々がどんな言葉を話していたのかも分かっていない
インカの王は、そのすべての領域に直接的な支配を及ぼしたわけではない。インカ王は、全土の多くの部分を間接的に支配したにすぎない。
インカは、敵対せずに服属することを約束した敵については、武力によって征服することはしなかった。しかし、あくまで抵抗した敵については、武力によって残酷に征服した。
 インカ時代の基礎的な原理は、力を中心に集中させ、その力を再び分配するというもの。それは、儀礼にも受け継がれている。
 インカは、乾燥寒冷地と言える高地のクスコに帝国の都を築いた。同意に、高峰に囲まれながらも湿潤で温暖な気候に包まれ、雲霧林が茂る峡谷の入り乱れる1000メートル級のビルカバンバ山中に、マチュピチュ、ビトコス、エスピリトウ、パンパ、チョケキラウという四つの「隠れ城」とも言える都市を築いていた。
 インカ道は、ジグザグに何度も折り曲げることによって勾配度をやわらげ、可能な限り階段を少なくしていた。
200頁もない新書版なのですが、豊富な写真によってインカ文明の素晴らしさ、すごさを味わうことが出来る本です。
(2015年11月刊。960円+税)

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー