弁護士会の読書

※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。

2015年10月 3日

スープを売りたければパンを売れ

社会

(霧山昴)
著者 山田 まさる   出版 ディスカバー
 
品川区の戸越(とごし)銀座には、東京一長いことで有名な商店街があるそうです。もちろん、シャッター通り商店街ではなく、買物客で活気あふれる地元の商店街です。
そこにある鮮魚店(「魚慶」)は、毎週土曜日に、店内で「お刺身バイキング」を開催しています。
店内に並べてある刺身は20種類以上。客は、順番が来たら、好きなものを好きなだけ注文できる。3点で1000円、4点で1350円(消費税別)。
店は、客から注文を受けてから魚をさばいていきます。それがガラス越しに見えます。作り置きしないのは、鮮度のいい魚を提供し、集客効果を狙ってのことです。客は商品を受けとると、出口付近のレジで代金を支払います。
この「刺身バイキング」を目がけて客が列をつくるというのです。すごい魚屋さんですね、、、。
塩の専門店もあります。日本内外の塩39種類が売られています。デリカテッセンコーナーでは、おにぎりやコロッケなどが売られていて、買った塩で味つけして楽しめるのです。
味の素のクノールスープは、購買量を伸ばすために、「つけパン」「ひたパン」キャンペーンを展開した。スープを主役でなく脇役にし、パンを主役としてスーパーの購買アップを狙ったのでした。大当たりです。この本のタイトルどおりの結果が出たのでした。
子どものためと思われたぬり絵が、今や大人のためになっているのですね。知りませんでした。累計で430万部も売れているそうです。
大人のぬり絵は、色を選び、指先を使うワークが脳の活性化につながり、家族や友人との会話も弾む。創作意欲を刺激し、自己表現を実感できる楽しさがある。
モノを売る現場で、いかに売るかだけでなく、いかにして買った人から喜ばれるようになるか。そのヒントが満載の本でした。
(2015年6月刊。1500円+税)
 

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー