弁護士会の読書

※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。

2010年6月13日

キムラ弁護士、小説と闘う

社会

著者:木村晋介、出版社:本の雑誌社

 私の敬愛するシンスケ先生の最新作です。この本を読んで、私は早速、3冊の本を注文しました。読書中毒症の私は、他人(ひと)が素直に面白いと言ってすすめている本はなるべく読むようにしているのです。
 書評でもない、評論でもない。裁判記録を読むように小説を熟読玩味する、キムラ弁護士ならではの面白小説論。
 オビに書かれた、このキャッチフレーズのとおりの本でした。
 いやはや、よくぞここまで読み尽くし、また書き尽くしてあるかと、ほとほと感嘆・感動、感銘を受けました。
 たくさんの本がとりあげられています。年間500冊以上の読書量を誇る私ですが、その大半は読んでいない本でした。というより、読んだ本は何冊かしかなく、我ながら不思議に思ったほどです。
 シンスケ先生は「月光仮面」にあこがれ、「ペリーメイスン」をみて弁護士を志したということです。「月光仮面」をみたのは私が小学生のころです。まだ我が家にはテレビがなくて、よその家で見せてもらっていたように思います。
 近くの銭湯には、奥の居間にテレビがありました。内風呂はありますが、銭湯を利用しないとテレビをみせてはもらえませんので、銭湯に入ったこともありました。
 紅白歌合戦の何日か前、テレビがついに我が家にもすえつけられて大喜びしたことを思い出します。
 「ペリーメイスン」は、日曜日の午前中に放映されていた記憶があります。私の実家は小売業の酒屋でしたから、毎月1回、掛け売りの集金と空き瓶の回収に社宅をまわりました。そのとき、テレビで「ペリーメイスン」をやっていて、見れないのが残念だと思っていました。
 シンスケ先生、これからも落語とあわせて書評にもぜひ健筆を奮ってください。
(2010年2月刊。1600円+税)

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー