弁護士会の読書

※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。

2009年11月22日

暴走族だった僕が大統領シェフになるまで

社会

著者 山本 秀正、 出版 新潮社

 すごいですね、28歳の日本人青年シェフが、アメリカの大統領就任式のあとのパーティーの総料理長だったというのです。場所は、かのザ・リッツ・カールトンなのでした。
 そしてこの青年は、高校生のころ暴走族にいて、大学はたちまち中退していたのでした。ところが、サーフィンをあきらめて料理の世界に入り、イタリアにわたって料理学校で学ぶうちに料理の道に開眼したのでした。
 それは、幼いころから親の影響で本物の料理を味わっていたからでしょうね。赤坂の交差点にあるマックは、いつも混んでいますが、あんなところで幼いころに舌が麻痺してしまったら、とても繊細な料理人にはなれないように思います。やっぱり、素材の味を生かす料理を大切にしてほしいものです。
 アメリカは料理を大切にしない国だと私も思います。最近は久しくアメリカに行っていませんが、ともかく料理はダメな国です。楽しみがありません。分厚いステーキに塩をふりかけて食べたら最高。そんな国ではないのでしょうか。
 その点、フランスは何度行っても小さなレストランまで、本当に食事を大切にしていることがよく分かります。素材を大切にし、また、調理法、とりわけソースに手間をかけています。食べる楽しみがあります。そして、時間をかけてじっくり食事を堪能するのです。ですから、著者も、外国で料理人として修業するなら、アメリカではなくてヨーロッパでしたらいいと勧めています。同感です。
 私はイタリアには行ったことはありません(いえ、実は北イタリアのティラーノ、そしてコモとミラノ市には、この夏、行ってきました。でも、それはスイスの延長なのです)ので、イタリア料理のことはよく分かりませんが、イタリアンもいいようですね。ピザだけではないのです。
 著者は最近、東京にオープンしたマンダリンオリエンタル東京の初代総料理長でした。
 日本人シェフの奮闘記を読むのは、私の楽しみな読書ジャンルのひとつです。もちろん、そこの店に一度は行って、紹介されている料理を味わってみたいものだと夢見ているのです。ごちそうさまでした。

 月曜日、日比谷公園の中を歩きました。銀杏の木が見事に色づいていました。菊花展もあっていて、花壇に真紅の薔薇の花が咲いています。秋も深まり、冬の気配を感じます。
(2009年9月刊。1300円+税)

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー