弁護士会の読書

※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。

2009年1月 9日

最高処刑責任者

アメリカ

著者:ジョセフ・フィンダー、 発行:新潮文庫

アメリカにある日系家電メーカーの営業マンが苦闘する日々が描かれています。ソニーやパナソニックと肩を並べる世界有数の家電メーカーに勤めているのですが、そこには敏腕営業マンの引き抜き合戦があり、リストラありの厳しい世界なのです。
そして、日本は東京から送られてきたお目付役の日本人が職場を巡回して仕事ぶりを点検します。その日本人は、ごたぶんにもれず、パイロット御用達の分厚いめがねをかけ、およそ個性に欠けるが意見の持ち主だ。公式の肩書きはビジネス・プランニング担当マネージャー。その実態は、夜遅くまでオフィスに居残り、電話やメールで探題の仕事をする。ただし、英語は苦手なので、スパイ活動には困難がともなっている。
主人公の営業マンを助けるのは、もとアメリカ陸軍の特殊部隊にいたスポーツ万能選手です。イラクやアフガニスタンにおける戦場での体験を生かして会社での主人公の立身出世を助けるという展開なので、それはないだろ、と、つい叫び声をあげてしまいそうになりました・・・。
お荷物を雇っておく余裕が、うちの会社にはもうないのだ。これからは、ダーウィン流の生存競争でいく。もっともタフな者だけが生き残れるというわけだ。東京に対して、うちの数字が短期間に大幅に改善するところを示す必要があるのだ。
いやあ、これって目下、日本で進行中の事態ですよね。あんまり似たセリフなのでおかしくて笑いながら悲しくなって涙が出てきました。
株主配当という短期的な業績確保のため、社員をモノ扱いする。この風潮はアメリカ崇拝から導入されました。アメリカの経営者のように年収数百億円もらいたい。労働組合なんて踏みつぶせ。労働者はいくらでも替わりがいる捨てゴマに過ぎない。経営者と労働者は、そこでは持ちつ持たれつの関係ではありません。残念です。
そこには企業の社会的責任なんてカケラもありません。それを率先しているのが日本経団連の前会長のトヨタ、現会長のキャノン、それから、イスズ、ソニー、そしてIBMですよね。ひどいものです。こんな企業経営者たちに、日本人は愛国心が足りないなんて言ってほしくありませんよ。このところ同じようなことを何回も書いていますが、書かずにおれない気分なのです。ゴメンナサイ。
(2008年11月刊。667円+税)

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー