弁護士会の読書

※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。

2008年1月 7日

夢に迷う脳

著者:J・アラン・ホブソン、出版社:朝日出版社
 私は毎晩のように夢を見ています。でも、朝になって活動しはじめると、いつもすっかり忘れてしまいます。
 ネコの睡眠パターンは、人間ととても似ている。ネコの睡眠周期は人間と同じように規則的。ただし、周期は90分ではなく、30分でめぐっている。ネコは非常に寝つきが良く、そのうえよく眠る。
 レム睡眠のあいだに視覚野がアセチルコリン信号を処理することによって、幻覚が生じる。睡眠中も、脳内の機能は多くのことを処理し、高いレベルを維持している。
 夢のあいだ、人間は実際には目の前にないものを見たり、真実でないものを真実だと考えたりしてしまう。完全に見当識が失われると、その錯乱状態の中で、人間は脈絡のない物語を創り上げる。そして、結局、恐らく都合のよいことに、寝ているときの錯乱についてさえ、忘れてしまう。
 コリン系の破天荒な活動が、脳回路を夜通し働かせてしまう。要するに、夢とは、夜間に行われる脳の試運転で生じるもの。夢とは、思い出されることのない一連の記憶なのである。
 毎晩レム睡眠に入り、脳の調整機能をもつ化学物質が変化すると、はるか昔の記憶を思い出す傾向が高まる。
 レム睡眠のときこそ、脳内の運動プログラムは、もっとも活性化している。レム睡眠には、走る、運転する、飛ぶ、泳ぐなどといった行動の錯乱がともなう。日中、私たちを動かしている中枢プログラムがレム睡眠のあいだにぱったり休んでしまうということはない。それどころか、中枢プログラムには、ひときわ力が加わる。中枢プログラムが使わないうちに劣化してしまうことを防ぎ、覚醒時にプログラムを作動させるための予行演習をしているのだ。
 未熟児で生まれてくる赤ん坊ほど、レム睡眠ですごす時間が長い。このとき、脳の神経回路は配線され、テストされる。原始的な運動は、行為の基礎単位であり、脳と中枢神経系の配線作業と修理を担っている。
 情動の測定で、男女間に著しい違いはまったくない。おそらく、男も女も、深い部分においては、さして感情に違いはないのだろう。
 うつ病の人はうまく眠ることができず、しばしば疲労感を訴える。常に眠りたいのだが、眠っても気力が回復しない。覚醒時に脳の回転を高め、睡眠時にはアセチルコリンを激しく放出させるアミン作動系の効力が、うつ病では低下する。うつ病の患者は、脳と身体の化学能力の衰退を直ちに体験している。うつ病は、エネルギー疾患である。脳内の無数の情報の部分的な自覚こそが意識であり、心とは脳内の情報すべてである。
 レム睡眠はうつ状態を悪化させ、逆にレム睡眠を奪うと、うつ状態が改善される。
 抗うつ剤の薬剤のすべてが、アミン系の脳細胞を強化する好適な効能を備えている。抗うつ剤の多くは、アミン系を促進するだけでなく、抗アセチルコリン性をあわせもっている。
 睡眠は究極の治療薬である。十分に睡眠をとることで、時間のバランスを意識的に変えている。健康の実践としては、睡眠がもっとも基本的だ。
 心脳は自己治癒能力をもっている。心身の状態を変えることで治癒能力を操ることができる。元気でいる確率を高める最善の方法は、健康と結びついた行動を選択すること。つまり、あなたにとって最良の医師はあなた自身なのである。
 私は大学を卒業して以来、徹夜をしたことがありません。高校生のとき、一度だけしてみて、翌日まったく頭が働かなかったので、バカげていると思ってそれ以来しませんでした。大学生のときは、合宿で好きな彼女との会話に夢中になって徹夜してしまいましたが、もちろん幸福一杯でしたので、翌日はなんとかなりました。弁護士になってからは、夜中1時すぎまで起きていたことは全然ありません。頭がまったく働かなくなるからです。
 明けましておめでとうございます。今年も書評を書き続けます。どうぞご愛読ください。今年こそ平和でおだやかな世界と日本であることを願っています。
(2007年7月刊。2300円+税)

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー