弁護士会の読書

※本欄の記述はあくまで会員の個人的意見です。

2006年6月30日

鴉(からす)よ、闇へ翔べ

著者:ケン・フォレット、出版社:小学館文庫
 第二次大戦中、秘密任務を帯びた50人のイギリス女性がイギリス軍(SOE)によってナチス・ドイツ占領下のフランスへ空路送りこまれました。そのうち36人は生き延びましたが、残る14人は命を落としました。この小説は、その実話にもとづいています。 ときはノルマンディー上陸作戦がはじまる寸前のことです。そうです。映画「史上最大の作戦」のことです。ナチス・ドイツの通信施設が有効に機能していると、ことは厄介です。上陸作戦を台無しにしてしまう危険すらあります。フランス現地にいるレジスタンス勢力と力をあわせて、この通信施設を叩きつぶしておきたい。イギリス軍は、そう考えました。この通信施設を外からレジスタンスの武装勢力に襲わせたところ、失敗してしまいました。あとは、清掃作業員に化けて内部に侵入して爆破するしかありません。そこで、女性ばかりの特攻隊が組織されます。そのメンバーの顔ぶれがすごいのです。殺人罪で服役中の女囚を刑務所から連れ出します。太った爆破専門家もいます。きわめつきは、女装したホモの男性です。
 ドイツ側も、ロンメル元帥の腕ききの部下を派遣して通信施設を守ろうとします。もちろん、ゲシュタポもいます。両者は反目しあいながらも共同作戦をすすめていきます。
 ドイツ側に捕まったレジスタンスは簡単に白状させられていきます。そうですよね。私なんか、いの一番にイチコロでしょうね。ちょっとした拷問でも、とても耐える自信なんて、ありません。あることないことペラペラしゃべってしまうでしょうね。でも、白状したところで、どうせ殺されてしまうのが捕虜の悲しい運命です。あー、戦争なんて、嫌いだ・・・。平和が、やっぱり一番です。私が小泉純一郎の、あのノッペラした顔が嫌いなのは、脳天気な顔で私たち日本人を戦争に引きずりこもうとしているからなんです。
 イギリスの女性が次々にフランスへ飛び立っていったのは、彼女らの愛する男性たちがどんどん死んでいっているのに、自分たちだけ安閑としているわけにはいかないということでした。戦争で身近な人が殺されると、きっとそういう気分になるのでしょうね。イラクで毎日のように自爆テロが起きているのを知るにつけ、そう思います。
 文庫本で800頁近い厚さですが、映画を見ているようで、スラスラと読めてしまいました。イギリス映画「シャーロット・グレイ」を思い出させる本でした。

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー