著者:高井伸夫、出版社:かんき出版
3分間でスピーチを頼まれることが、たまにあります。でも、さすがに1分間スピーチを20人ほどの国会議員を前でするように頼まれたときには緊張しました。このときには、話の要点のみをメモにして、原稿なしで本番にのぞみました。あとで「さっきは良かったよ」とお世辞を言ってくれる人がいてホッとしたものです。
筆者は前もって原稿をつくらないそうですが、私は原則として原稿をつくります。もちろん、要点のみのときも多いのですが・・・。
話し上手になるには、まず聞き上手になること。断定的口調、攻撃的口調を改め、ソフトな話し方に徹する。相手の心に残るためには、出だしをゆっくり話し始める。上手に話をするためには、映像による記憶収録と再生の訓練をするのがよい。
役に立ち、考えさせられる本でした。
3分以内に話はまとめなさい
