法律相談センター検索 弁護士検索

マルチニック・モナムール

著者:渡辺眞紀子、出版社:三元社
 いま、NHKラジオのフランス語講座の応用編はカリブ海のグアドループ島生まれの女性作家マリーズ・コンデの自伝的エッセイを題材としています。カリブ海にはフランス海外県があります。マルチニックもそのひとつです。かなり前のことですが、『マルチニックの少年』という映画を見たことを思い出しました。アフリカの映画と思いこんでいましたので、この本を読んで間違いに気がつきました。
 ナポレオンの皇后ジョゼフィーヌは、マルチニックで生まれたクレオール女性(植民地で生まれた白人)だというのも初めて知りました。松江に住んだラフカディオ・ハーンは日本に来る前、マルチニックにいたそうです。
 澄んだ海とジャングルのある島のようです。最近、治安が少し悪くなったとはいえ、ハイチほどひどくはないとのこと。フランス語が通用する国なので、一度は行ってみたいと思います。フランス語を勉強していると、こうやって視野が広がるのが嬉しいのです。
 11月23日、秋晴れの日曜日、仏検一級を今年も受けました。いつものように、出だしの問題は、さっぱり歯がたちません。惨敗です。みじめな気分に陥ります。それでも、長文読解のところで何とか盛り返し、続いて、書き取り、聞き取りでは点数を少しばかり稼ぐことができました。これも毎朝のレッスンの成果です。結局のとこと、辛うじて70点に至るかどうかというところでした。

福岡県弁護士会 〒810-0044 福岡市中央区六本松4丁目2番5号 TEL:092-741-6416

Copyright©2011-2025 FukuokakenBengoshikai. All rights reserved.

タイトルとURLをコピーしました