法律相談センター検索 弁護士検索

未来のアラブ人

(霧山昴)
著者 リアド・サトゥフ 、 出版 花伝社
シリア人の父とフランス人の母のあいだに生まれ、幼年期をリビア、シリアそしてフランスで過ごした著者が、誕生から6歳までの自分の体験をマンガで紹介しています。
リビアはカダフィ政権下にありました。自称・社会主義を目ざしていたようですが、とにかくモノが極端にない生活だったようです。
そして、シリアではアサド政権下です。おそらく父アサドの時代でしょう。シリア人の父は成績優秀、奨学金を得て、パリのソルボンヌ大学に留学し、そこでブルターニュ出身の母と出会ったのです。
父はシリア出身で、イスラム教はスンニー派でした。そして、ドクターを目ざし、ドクターを得ると、リビアに渡って大学の教員になったのでした。
そして、いったんフランスに戻ったあとシリアに渡ります。ところが、フランス人の母をもつ子ども(著者)は、「ユダヤ人」とされ、シリアの子どもたちから、親戚でありながらもいじめられたり、大変な日々です。
それでも、著者は母親とともにたくましく生き抜いていくのでした…。
リビアそしてシリアでの過酷な生活がマンガで実によく描かれていると思いました。
オビにフランス発200万部の超ベストセラーと書かれています。ほんとかしら…と疑ってしまいますが、そんじょそこらの薄っぺらなマンガ本とはまるで違っていることは間違いありません。世界を複眼的にみるためには必読(見)の本だと思いました。
(2020年3月刊。1800円+税)

福岡県弁護士会 〒810-0044 福岡市中央区六本松4丁目2番5号 TEL:092-741-6416

Copyright©2011-2025 FukuokakenBengoshikai. All rights reserved.

タイトルとURLをコピーしました