法律相談センター検索 弁護士検索

本物の再建弁護士の道を求めて

(霧山昴)
著者 村松 謙一 、 出版  商事法務
今度、またテレビ番組になるそうですね。倒産しかかった企業をたて直す仕事を一生の仕事として誠心誠意とり組んでいる著者の姿勢はすばらしいものです。
企業が倒産して救いがないと思うと、自死を選んでしまう経営者が昔も今も少なくありません。そこへ光明を持ち込み、自死を阻止するのです。
そんな社長に「がんばれ」と声はかけない。「あなたは、これまでさんざん苦しんだし、がんばってきた。もうがんばらなくていいよ。少し休みなさい。あとは、専門家である私たち弁護士があなたの重石を背負うから・・・」
経営者の心の重石を軽くしてあげられるように経営者に寄りそい、ただ、黙って共感する。それだけでも暗い闇のなかににる経営者はどんなにか救われることか・・・。
再建弁護士は、債権者をふくむ利害関係人側の視点に立たないと成り立たない。
会社再建は、駆け引きや条件闘争の場ではなく、各債権者の主張する権利が正当であると認めたうえで、そのうえで債権弁護士自らが極めた「正義」としての企業再建に導く指導者である必要がある。
企業再建において闘うべき相手は金融機関ではなく、「倒産という悪魔」なのである。
企業再建に「債権カット」が必要不可欠なのは、倒産の危機を招来している主要な原因の一つに過剰債務問題があるから。単なる先送り的な「リ・スケジュール」では失敗してしまう。
売上をあえて減少させる勇気をもつ。返済は売上げするものでは。利益至上主義への精神的変革が必要だ。嘘をついてまで資金調達をしてはいけない。
さすがに豊富な再建弁護士の体験が分かりやすく教訓化されていて、後進にも大いに役立つ内容となっています。まさしく企業再建は人生救済のドラマだと実感させられます。
たくさんの生きた格言も紹介されていて、ハッとさせられます。
(2019年1月刊。2800円+税)

福岡県弁護士会 〒810-0044 福岡市中央区六本松4丁目2番5号 TEL:092-741-6416

Copyright©2011-2025 FukuokakenBengoshikai. All rights reserved.

タイトルとURLをコピーしました