法律相談センター検索 弁護士検索

瀕死のライオン

カテゴリー:未分類

著者:麻生 幾、出版社:幻冬舎
 自衛隊のなかに特殊作戦群(SOG)が存在することは報道されています。陸上自衛隊の精鋭である第一空挺団の隊員を中心とする300人編成です。2004年3月、防衛庁長官の直轄部隊です。指揮官は群長と呼ばれ、一等陸佐であること以外は秘密です。対テロ、対コマンド部隊ということですが、それ以上は何も公表されていません。
 内閣情報調査室(CIRO、サイロ)は、内閣総理大臣の決断を直接支える情報機関であり、トップの内閣情報官は、歴代、警察官僚が占めています。その活動一切が非公開です。この本は、この2つの組織の実態をベースとしています。
 特殊作戦群の隊員の訓練状況が描かれていますが、実にすさまじいものです。まずは人殺しなること、そのうえで、自分の頭で考えろ、というのです。両者は根本的に矛盾します。本当によく考えて人を殺せるものなのでしょうか・・・。そして、その訓練はすべて英語です。いかにもアメリカ軍のもとで訓練されてきたことを思わせます。
 付与した設想を復唱しろ。
 なんとも奇妙な日本語です。タスキングしたシナリオを復唱しろ、とルビがふってあります。日本の自衛隊は、大小兵器のサイズがすべてアメリカのものと同一になっていて、日本独自のサイズはないといいます。アメリカは日本軍が独立することを恐れて、許さないというのです。そして、アメリカ製兵器のもっとも大事な部分の製造方法は日本に教えていません。武器・弾薬についてもアメリカの言いなりになるしかない構造なのです。
 残念ながらアメリカの国家戦略と日本の安全保障とは、必ずしも一致しない。
 こんなセリフが出てきます。考えてみれば、まったく当然のことです。アメリカが自国のことを優先させる。言いかえると、日本をあとまわしにするのは当然のことです。自分の国の利害を考えず、まっさきに日本をアメリカが守ってくれるなど、万に一つも考えられることではありません。しかし、自民党を支持する多くの日本国民が、何かあったらアメリカは日本を守ってくれるはずだと盲信しています。恐ろしいことです。
 そしてまた、軍隊というものは自分(軍隊)を守るものであって、国民を守るということはないことも自明のことです。国民は、軍隊にとって邪魔で馬鹿な集団に過ぎません。このことは戦前の日本だけでなく、洋の東西で証明し尽くされてきた真理です。軍隊は、自分に余裕のあるときに限って、ついでに一般国民のことを考えるに過ぎません。軍隊に化した集団に思いやりなんて期待するほうが無理というものです。ですから、防衛省なんてつくって、彼らを野放しにしたらいけないのです。
 自衛隊の特殊作戦群が北朝鮮に潜入し、ある行動を起こすというストーリーです。まるでありえない状況というわけにはいかないところが怖いところです。
 瀕死のライオンというのは、スイスのルツェルンにあるライオン像のことです。私も、何年か前に見てきました。大きなライオン像です。スイスはヨーロッパ各国へ傭兵を輸出していました。フランス革命のときに、チュイルリー宮殿でルイ16世を守って生命を落とした786人のスイス傭兵に対する慰霊碑としてつくられた像です。
 ルツェルンには大きな湖があり、白鳥が優雅に泳いでいました。
 日本のスーパー自衛隊員が活躍する小説を読みながら、日本の平和を自衛隊にまかせていたら危ない、軍隊に頼って平和は守ることはできないと、つくづく思ったことでした。

健康診断・人間ドッグが病気をつくる

カテゴリー:未分類

著者:中原英臣、出版社:ごま書房
 医師が書いた本だとは、とても思えない本です。
 健康診断は、収益を重視しすぎる、見落としが多い。検査項目が中途半端だ。
 毎年、数千億円を費やしている健康検査の大部分は十分な根拠のないまま行われている。
 健康習慣を真面目に続けると、かえって短命になるというフィンランドの調査結果があるそうです。つまり、個人の事情を無視した健康管理は効果がないのです。
 X線検査には悪影響があり、短期間に何度も受けるべきではない。
 胃カメラを飲んだ1万4280人のうち1人は、この検査による医療事故にあっている。早期の肺がんは、症状がないので発見されにくい。胸部X線検査では早期の肺がんは見つかりにくい。
 CT検査だと放射線の被曝料が多くなるので、人体へのリスクが大きい。
 がん検診そのものの有効性は検証されていない。PETによるがん検診で85%のがんが見逃されている。
 高血圧や高脂血症の薬は、今や製薬会社にとってのドル箱だ。
 人間ドッグの受診者は、1984年に41万人、1996年に237万人、2003年311万人と急増している。この10年間で100万近く増えている。そして、その結果、異常なしという受診者は12%のみ。受診者の88%には何らかの異常があったことになる。正常値から少しでも外れると異常だというわけ。
 1965年に医師は11万人ほど。ところが、2004年には27万人以上になった。35年間で医師は2.5倍も増えた。医師は健康な人を病気にすることができる。
 脳ドッグは、小さな異常までよく見つかるので、手術を受けることになる可能性がある。しかし、それは怖いこと。脳の手術を受けたときのリスクは大きい。
 この本を読むと、下手に健康診断や人間ドッグは受けないほうがいいということが良く分かります。ところが、実は、私は40歳になってから、なんと毎年2回、人間ドッグに入っているのです。しかも、日帰りではなく、なんと一泊ドッグなのです。私にとって、人間ドッグは逮捕されそうになったとき検査入院という名目で病院へ逃げこむ口実と同じことです。つまり、静養したいということです。ですから、決して土・日曜日や祝祭日には入りません。平日に2日間、ゆっくり本を読むために入るのです。といっても、検査結果で何度かひやっとしたことはあります。でも、なんとか無事に今日に至っています。
 幸いにして、日ごろ薬はまったく飲みません。人間の自然治癒力を信じ、規則正しい生活を心がけています。

新説 鉄砲伝来

カテゴリー:未分類

著者:宇田川武久、出版社:平凡社新書
 日本に鉄砲がもたらされたのは、天文12年(1543年)8月、種子島に漂着したポルトガル人による。これが日本史の教科書にものっている通説。ところが、その根拠となっている「鉄炮記」という本は、「伝来」から60年後の慶長11年(1606年)に種子島久時が祖父の鉄砲入手の功績を称えるために禅僧、南浦文之に書かせたもので、それほど資料的価値が高いものではない。著者はこのように冒頭、弾劾します。
 うむむ、では一体、誰が日本に鉄砲をもちこんだのでしょうか・・・?
 このころ明から密貿易で商船が日本に来航していた。それは、日本産の銀を確保するためだった。そして、日本人が倭寇の一員として活躍していた。すなわち、明の船が日本に鉄砲をもちこんだのだろうということです。しかも、それは一回きりではなく、続々と商船は入ってきていたというのです。
 日本全国に鉄砲がいきわたるのは永禄の年号に入ってから。毛利元就は永禄10年(1567年)ころ、最近、鉄砲という武器が戦場にあらわれて思いがけない被害にあうから気を許してはいけないと家臣にさとしている。
 永禄の次の元亀、天正(1573〜92)年になると、長篠合戦にあるように一度の戦いに数千挺もの鉄砲が投入されるようになった。
 いまの長浜市にあった近江国国友村は、大坂夏の陣のころ、空前絶後の好景気にわいた。鍛冶屋は73件、職人は500人をこえた。
 このように、種子島だけを日本にもちこまれた鉄砲の起点とするのには無理がある。西日本と広い地域に南蛮筒が続々と分散・波状的に渡来したのである。そして、職人層に属する砲術師が誕生した。このように著者は力説しています。
 日本人は鉄砲をみるみるうちに自己のものとし、秀吉のおこなった朝鮮半島出兵のときに、それを活用して日本を甘く見ていた朝鮮王朝を圧倒していったというわけです。

朝鮮戦争と日本

カテゴリー:未分類

著者:大沼久夫、出版社:新幹社
 朝鮮戦争に日本がこれほど深く関わっていたとは知りませんでした。
 日本政府は、朝鮮戦争に参戦した「国連軍」という軍隊のための戦争協力費として  183億円も立て替え負担した。1950年の183億円ですから、実に巨額です。
 朝鮮戦争でたたかったアメリカ軍には日系アメリカ人が兵士、通訳、翻訳者として  5000人は参加していた。うち200人あまりが戦死した。その多くはハワイ出身者。
 日本特別掃海隊(1200人の旧海軍軍人が従事)は、掃海艇20隻、巡視船4隻、試航船1隻で編成され、下関から出動して2ヶ月間、国連軍の元山上陸作戦をはじめとして、仁川の海域などでの掃海活動を行って、国連軍の軍事行動の成功に大きく寄与した。掃海活動中にソ連製の機雷に触雷し、1人が死亡、18人が負傷した。
 国連軍が仁川上陸作戦をはじめたとき、日本人のLST20隻も参加している。日本人の乗組員は朝鮮沿岸の隅々の地の利に精通しているので、アメリカ軍に役立った。このLST20隻には、それぞれ50人あまりの日本人船員が乗船していた。この日本人船員の給与は、2万5000〜3万5000円と高額であり、民間給与の4〜5倍した。それは生命の代償でもあった。LSTは日本各地から出動して朝鮮半島の主要な港へ兵士や軍事物資を輸送した。これに従事した日本人船員は少なくとも4〜5000人にのぼる。
 また、仁川基地などで、艦艇の修理・武器輸送・浚渫工事などに1000人以上の日本人労働者が働いていた。
 日本の調達庁は、朝鮮戦争に関連死者を56人としている。
 このように日本人は、アメリカ軍・国連軍を支援して朝鮮戦争に参加していた。ただし、北朝鮮を支持して参戦した中国人民志願軍のなかにも日本人兵士が参加していた。つまり、日本人も、南北双方を支持して朝鮮半島の戦場で戦ったのである。
 うむむ、そうだったんですかー・・・。
 在日の大韓民国居留民団(民団)は義勇軍を募った。高卒以上の学生・青年からなる義勇軍644人が日本から釜山港に向かった。結果として、戦死者59人、行方不明97人、帰国266人、未帰還222人という。朝鮮半島での戦争ですから、在日朝鮮人が南北それぞれを応援して戦ったのは理解できます。
 それにしても、朝鮮戦争はまだ休戦中なんですね。法的には終わっていないということ、だから、まだ未解明の点がたくさんあるという指摘に驚かされました。

タイゾー化する子供たち

カテゴリー:未分類

著者:原田武夫、出版社:光文社
 タイゾーって、何だろう。一瞬、不思議に思ってしまいました。そう、あのタイゾー先生のことなんです。例の小泉チルドレンの一人ですよ。小泉首相がマスコミとタイアップして送りこんだ「刺客」によって殺された「反対」派の議員のほとんどが自民党に戻った今、小泉チルドレンがどうなるかという議論をするのは、あまりにも馬鹿ばかしいので、私はしません。コップの中の嵐の二の舞でしかないからです。
 この本のサブタイトルは長文ですが、次のようになっています。
 契約社員から国会議員になった杉村太蔵のように、今、日本の子供たちは「プロセスなき突然の成功」しか見えていない。
 タイゾー化現象とは何か。それは、大成功という結論だけが先に来て、それに至るプロセスを思い描くことができない、プロセスのないサクセスストーリーを語る一群があらわれている状況のことである。そこでは、苦節何十年という苦労話とはまったく無縁で、いきなり「成功」してしまう。自分の「成功」をメディアに対してひけらかし、何の衒(てら)いも感じない。理念を語らず、ひたすら印象論だけを繰り返す。
 東大生の頭のなかに、同じように「いきなりの成功」がインプットされつつある。
 いたって真面目な本です。読むと、背筋の寒くなる現状が報告されています。日本民族、危うし。そんな感しきりです。
 現実に「エリート候補」であるはずの東大生たちは、悩みに悩んでいる。東大に入って目標が達成されたという燃え尽き感。目ざすべき方向も、何をすれば良いのかも本当は分からないのに、自分は東大生なんだという空虚なプライドのために、質問すらできないまま流される毎日。空虚な東大生が、形だけエリートという烙印を押されて、外へ押し出されていく。
 今、彼らには目ざすべきモデルがない。本当は、官僚や弁護士、あるいは大会社のビジネスマンになろうと思っていた。ところが、苦労して就職しても、世間からのバッシングのターゲットにされるのでは、割にあわない。
 優秀な東大生は、就職活動で真先にまわるのは外資系企業、とりわけ投資銀行などの金融関係の外資企業だ。外資系企業に引きつけられるのは給料の良さ。年俸1000万円台。30代の社員では、3000万円から4000万円に達するという。総合商社だって、年俸が1000万円を超えるのは30代を過ぎてから。早ければ1年生の夏学期の冒頭から、アメリカ系外資に就職し、高級スーツに身を包んだ先輩たちが学生の目の前に颯爽と登場するのだ。
 そして、大学内では起業サークルが大流行だ。彼らの頭のなかにあるのは、「いきなりの成功」である。
 教師たちのエゴ、教育評論家たちの勝手な議論、そして何よりも競争社会への恐怖心から、とにかく東大へ行けと子どもたちを送り出す親たち。彼らに背を強く押され、東大に入ってきた学生たちは、最初から迷っている。記念受験ならぬ、記念入学といった感じの学生たちが数多く徘徊している。
 目的なく高いハードルを越えてしまった人間ほどやっかいなものはいない。なぜなら、彼らは目標がないため、心ばかりは焦っているが、他人より自分は優れているという空虚なプライドだけはしっかりと持っているからだ。
 実は私も大学に入ったとたん、自分は何を目ざすべきなのか途方に暮れた思いがあります。5月病にはなりませんでしたが、高校と同じように授業に出るだけでよいのか、大いに悩みました。幸い、高校の先輩の紹介でセツルメントという聞いたこともないサークルに入り、たちまちよみがえりました。毎日忙しく、やることが具体的に提起されるのですから、本当に充実した学生生活に一変しました。国民大多数の人々の生活の目線でずっと考えて生きていこうと決意したのは、セツルメント活動のおかげです。
 外資系企業に入って、あぶく銭のような巨額な金銭を扱っていても、きっとそのうちむなしさを感じるようになると私は思うのですが、いかがでしょうか。

福岡県弁護士会 〒810-0044 福岡市中央区六本松4丁目2番5号 TEL:092-741-6416

Copyright©2011-2025 FukuokakenBengoshikai. All rights reserved.