著者:鈴木常浩、出版社:現代書館
1975年生まれの日本人青年が昨年まで5年ほどモスクワで建築学を学びました。モスクワの地下鉄とその駅を紹介しながら、現代ロシアのかかえているさまざまな問題点を生々しくレポートしている本です。正直いってこの本を読んで私はロシアに行く意欲をますます喪ってしまいました。地下鉄の駅のプラットホームに発見した爆弾を入れるための鉄製の箱があるなんて、とても信じられません。
ロシア人の平均寿命は男性が59歳で、女性は72歳。ロシア人のおばあちゃんは、いかにもどっしり落ち着いて生活しているといいます。男はストレスのあまりウォッカに走り、長生きできないのです。
モスクワ地下鉄の空気
