著者 比嘉 慂 、 出版 青林工芸舎
太平洋戦争の末期、沖縄でくり広げられた悲惨な地上戦の様子が漫画で再現されています。沖縄出身の著者ならではのきめこまやかな描写で戦争の悲惨さとともに人々のなんということもない日常生活が描かれています。
軍隊は人々を守るためにはその他に住む人々を犠牲にして恥じることがないという実情も暴かれています。
現実の戦争はもっともっと泥臭く、陰惨なものだったと思いますが、そんな実情の一端は伝えてくれる貴重なマンガだと思いました。
いいマンガは人の心を打つものですね。たまにはマンガもいいものです。先日フランスに行ってきましたが、MANGAと表示された本屋にはマンガ本があふれていました。
(2010年9月刊。1200円+税)
砂の剣(つるぎ)
