著者:糸井重里、出版社:ほぼ日ブックス
私たちが日頃なにげなく使っているコトバも、よく考えてみると、不思議なものがたくさんあります。そして、どうしてこんなふうに言うのかなとギモンに思うコトバはもっと多いと思います。この本では、そんな大人の「あいまいな」コトバを紹介しています。
なるはや・・・なるべくはやくの略。うーん、そっかー・・・。
いまいま・・・まさにいま、最新の情報として・・・。
ざっくり・・・だいたい。弁護士会でも、よく使います。
テンパる・・・忙しくて余裕がなくなって近寄りがたくなっている状態。
アジェンダ・・・会議における議題。
スペック・・・性能、仕様。
シナジー・・・相乗効果。
マスト・・・非常な重要で外せないものごと。
デフォルト・・・最初から決められているもの。常識。
ブレイクスルー・・・マンネリ状態を打破すること。
てっぺん・・・深夜0時。
てれこ・・・逆になること。
私も50年以上生きてきて、それなりに本を読んでいるのですが、それでも、こんなに知らないコトバがあるのかとガク然としました。
2004年6月1日


