福岡県弁護士会コラム(会内広報誌「月報」より)

2005年11月号 月報

I T コ ラ ム

月報記事

稲尾 吉茂

一 前口上

「この原稿の依頼を受けて、さて、何を書いてよいものやらと思案にくれ、いっこうに筆が進まないまま〆切の日を迎えてしまった。」

このような書き出しだと、何やらいかにもまじめに月報記事に取り組んでいるような印象を与えるが、その実、〆切の日を迎えるまで何もやらず、当日大慌てで書いているにすぎない。しかも、文章の作成はキーを叩くのであって筆ではない。この文章には二つのウソがある。しかし、何を書こうかと困っていることだけは確かだ。

さて、過去の月報記事をながめてみたところ、少なからぬ会員が冒頭で何を書こうか困ったという話題を掲げている。ここでは、その例にならうのが筋というわけでもないが、そのスタイルを踏襲してみた。

二 私のIT器機遍歴

前口上で申し上げたとおり、コラムで記述するような話題がない。私のIT環境は二〇〇二年頃を境に停滞しきっているので、先進の器機やシステムの紹介はできない。他人が聞いてたいして面白い話でないことは承知の上で、パソコンを中心とした私のIT器機遍歴でも披露しよう。

私が仕事でパソコンを使い始めたのは、一九九八年、現在の事務所に入って三か月ほどたった頃だったと記憶している。購入したのはバイオ505GX、HDDは四・ 三GB、重量は一・三五キロ、以来、メインマシンは505を使用している。ちなみに事務所の先輩弁護士は同じくバイオ505を使用していたがHDDは二GB。今となってはDVD一枚の容量に過ぎないが、当時、この差は大きかった。二代目はR505FR/D、現在は主として事務所内で使用しており、外出先では三代目のX505/SPEXTREME を使用している。重量は七九五グラム、カーボンファイバー積層板にクリア塗装が施され、見せパソコンとしても相当活躍している。この他、サブマシンとしてC1VJを併用していた時期もある。

PDAはクリエを使用している。初代はまさに初代クリエ。現在は二代目NR70V/J。フラットで無駄のないフォルムがいい。なお、この次の機種からカード型のPHSを直接挿入できるスロットが付いたが、そのためフォルムを崩している。

三 ムダイ

自宅ではデスクトップを使用している。ご想像のとおり、こちらもバイオ。現在はRZ75CP、HDDは外付けを含めて六六〇GB。自宅内のHDDを合計すると一〇〇〇GB、すなわち一TBを超えている。これだけの容量があれば容量不足に悩むこともないと思われがちだが、実際はいつも容量一杯である。CS放送等から録画したものをビデオクリップ化している。次々とDVDに落としても間に合わない。DVDの枚数は一〇〇〇枚に迫ろうとしている。

ところで、私は弁護士一年目より毎年劇団ひまわり一座の憲法劇に参加している。その公演のDVDを二〇〇二年より制作しているが、長時間の画像をDV(AVI)ファイル形式で取り込むと一時間=一二GBは必要で、ひまわり一座の公演をDVD化するには四〇GB以上の空きが必要である。画像の取込に二〇GB、画像を編集したファイルを書き出すのに同じ量が必要でさらに二〇GB、DVD化のための一時ファイルに四GB程度。一番の苦労は作業のための空きスペースを確保することである。そのため、最近は本体の編集作業が疎かになっている。出来栄えでは最初に制作した二〇〇二年公演のDVDを超えるものはできていない。エンドクレジットのために制作したビデオクリップが好評で、この劇団で兄弟で活躍しているY弁護士から準備書面もこれくらいできるといいのにと言われたとか言われないとか。

さてさて、「ムダ」バナシハ「イ」イカゲンニシロとの声も聞こえてきそうなのでこのへんで。al prossimo mese.

  • URL

カテゴリー

Backnumber

最近のエントリー