同居親と子どもたちの生活を支えるうえで、別居親からの養育費の継続的な支払いはとても重要です。
離婚の際には言い出せなかった、またその時決めた金額を一切もらっていない、あるいは数か月や数年で支払われなくなった、といった場合の法的解決を図るために、弁護士による無料の電話相談を行います。
相談は、匿名でも受け付けますので、お気軽にお電話ください。
記
日時:2022年(令和4年)2月19日(土) 10時~13時
電話番号:092-724-2644
相談料:無料(通話料以外)
2022年2月1日
同居親と子どもたちの生活を支えるうえで、別居親からの養育費の継続的な支払いはとても重要です。
離婚の際には言い出せなかった、またその時決めた金額を一切もらっていない、あるいは数か月や数年で支払われなくなった、といった場合の法的解決を図るために、弁護士による無料の電話相談を行います。
相談は、匿名でも受け付けますので、お気軽にお電話ください。
記
日時:2022年(令和4年)2月19日(土) 10時~13時
電話番号:092-724-2644
相談料:無料(通話料以外)
2022年2月1日
福岡県弁護士会LGBT委員会では、「福岡市性的マイノリティ支援事業」の一環として下記日時に「弁護士によるLGBT電話相談」という無料の電話相談を実施します。
「同性愛者であることをバラすと脅されている」
「自認する性別に沿った扱いをしてほしいと会社に申し出たら退職をうながされた」
「パートナーに財産を残したいが、方法がわからない」
「同性パートナーから暴力を受けている」
「決められた制服を着ることができない」
「校則で決められた髪型、服装が辛い」
こんなお悩み、一人で抱えていませんか?
その他、LG BTをはじめとする性的マイノリティに関することでお悩みの方なら、どなたでも無料でご相談いただけます。
匿名の相談もOKです。もちろん秘密は厳守しますので、安心してご相談ください。
記
日時:2022年(令和4年)2月10日(木) 12時~16時
2022年(令和4年)2月26日(土) 12時~16時
電話番号:070-7655-1698(電話相談専用)
相談料:無料(通話料以外)
2022年1月31日
未払い賃金関連の法解説及び裁判事例
記
【日時】令和4年3月16日(水)19:00~20:30(18:30開場)
【講師】安元 隆治 氏
【会場】飯塚市役所 2階 多目的ホール (飯塚市新立岩5-5)
【対象】働かれている方々,これから働こうとされている方々,労働問題等に関心がある方など
【費用】無料(要申込・先着順)
チラシダウンロードはこちら(PDF)
2022年1月31日
未払い賃金・不利益な労働条件の変更にあっていませんか?
記
【日時】令和4年3月7日(月)19:00~20:30(18:30開場)
【講師】塙 愛恵 氏
【会場】えーるピア久留米 301・302学習室(久留米市諏訪野町1830-6)
【対象】働かれている方々,これから働こうとされている方々,労働問題等に関心がある方など
【費用】無料(要申込・先着順)
チラシダウンロードはこちら(PDF)
2022年1月31日
自分の労働条件を理解しよう。~会社から支払われる賃金の内容に疑問を感じたことはありませんか
記
【日時】令和4年3月11日(金)19:00~20:30(18:30開場)
【講師】寺尾 功 氏
【会場】第一小倉商工会館 会議室A(北九州市小倉北区魚町2-6-1)
【対象】働かれている方々,これから働こうとされている方々,労働問題等に関心がある方など
【費用】無料(要申込・先着順)
チラシダウンロードはこちら(PDF)