法律相談センター検索 弁護士検索

憲法週間記念無料法律相談会【終了しました】

カテゴリー:法律相談


 当会では、毎年5月1日から7日までの「憲法週間」を記念し、無料法律相談会を開催しております。
 本年も下記要領で無料法律相談会を開催いたします。
 お気軽にご相談下さい。
   
        記
  
【福岡地区】 
 日 時 平成23年5月17日(火)18日(水)19日(木)
     10時~15時30分
 会 場 福岡県弁護士会 天神弁護士センター
     (福岡市中央区渡辺通5-14-12 南天神ビル2階)
 受 付 電話予約制・定員100名程度
        天神弁護士センターにて4月26日(火)午前9時より受付。
        ただし定員になり次第締切り。(予約:092-741-3208)
【北九州地区】   
 日 時 平成23年5月18日(水)
      午前の部… 9時30分~12時30分
      午後の部…13時30分~16時30分
 会 場  北九州弁護士会館
       (北九州市小倉北区金田1-4-2 裁判所構内)
 受 付 電話予約制・定員100名程度
       北九州法律相談センターにて5月2日(月)午前9時より
       受付。
       ただし定員になり次第締切り。(予約:093-561-0360)
【筑後地区】
 日 時 平成23年5月13日(金)13時~16時
 会 場  筑後弁護士会館
      (久留米市篠山町11-5)
 受 付 電話予約制・定員40名程度
       筑後弁護士会館にて5月6日(木)午前9時より受付。
       ただし定員になり次第締切り。(予約:0942-30-0144)
【筑豊地区】
 日 時 平成23年5月9日(月)13時~16時
 会 場  飯塚法律相談センター
       (飯塚市新立岩6-16 弁護士ビル3階)
 受 付 電話予約制・定員12名
      飯塚法律相談センターにて4月25日(月)午前9時より受付。
      ただし定員になり次第締切り。
      (受付電話番号:0948-28-7555)
※終了しました。

民暴集中相談【終了しました】

カテゴリー:法律相談


 福岡県弁護士会民事介入暴力対策委員会では、民暴被害者の救済と暴力団の資金源の封圧を目的と して、毎年、福岡県警、福岡県暴力追放運動推進センターと共同して、集中相談を行っています。本年も、下記要領にて県下一斉に相談を実施いたしますので、暴力団等のご相談がございましたら、お気軽にご利用いただきますようご案内申し上げます。
1 開設日時  平成23年4月16日(土)午前10時~午後4時
        (電話,面談。予約不要。)
2 開設場所 
 ①福岡会場  福岡市暴力追放相談センター
        (福岡市役所2階 TEL 092-711-4076)
 ②北九州会場 北九州市民事暴力相談センター
        (北九州市役所2階 TEL 093-582-2140)
 ③飯塚会場  飯塚市民事暴力相談センター
        (飯塚市役所2階 TEL 0948-22-3883)
 ④久留米会場 久留米市暴力追放推進協議会
        (久留米市役所3階 TEL 0942-30-9055)
3 前回(平成22年11月27日)の相談内容
 ① 相談件数 合計22件
    福岡 5件,北九州9件,飯塚2件,久留米6件
 ② 相談内容 
   近隣建物の組事務所化防止に関する相談,暴力団からの不当な金員搾取に関する相談,ヤミ金相談など

民暴集中相談

霊感・スピリチュアル商法被害110番【終了しました】

カテゴリー:法律相談


 福岡県弁護士会では、下記日時に「霊感・スピリチュアル商法被害110番」を実施致します。
 どうぞお気軽にご相談ください。
            記
相談実施日時:平成23年4月24日(日)
          10時~16時
相談電話番号:092-724-2644
〈企画趣旨〉 
 霊感商法とは、典型的には、販売員が、戸別訪問して、「病気や不幸が続くのは先祖の因縁が家系に出ているからだ」等と消費者の不安を煽り、「この印鑑を買えば運勢が開ける」等と消費者に購入を強く勧め、消費者に印鑑等の物品を高額で購入させる、という悪質商法です。相談件数は、社会問題化して以降、一旦沈静化していましたが、近年、増加傾向にあります。
 また、相談にとどまらず、特定商取引法違反で、宗教団体や関連団体が捜索を受けたり関係者が逮捕されたりする事案が相次いでいますし、宗教団体が訪問販売の業務停止命令や損害賠償命令を受けています。
 霊感商法による被害が増加している背景には、メディアによりスピリチュアル・ブームが醸成され、スピリチュアル等の言葉や観念に一定の肯定的なイメージが植えつけられていることがあると言われています。
 さらに、ブームに乗じる形でスピリチュアル等の言葉や観念を用いて宗教性を秘匿して勧誘する手法も流行しているようですが、これらによる被害についても、関連団体や関係者が捜査を受けたり損害賠償請求訴訟を提起されたりしています。
 以上の被害に対処するため、平成21年10月より弁護士有志により継続的に勉強会を開催して準備してきましたが、これまでの事例研究の成果を具体的な被害事案へ活かし、消費者の被害回復を図りたいと考えております。
 そこで、霊感商法・スピリチュアル商法に関する被害について、その被害実態を確認するとともに、被害回復のため、消費者委員会所属の弁護士を中心とした弁護士有志により佐賀県弁護士会と共催で電話相談を実施すべく、本件を企画しました。

東北地方太平洋沖地震についての緊急声明

カテゴリー:未分類


    
 この度発生した東北地方太平洋沖地震は、国内観測史上最大規模のものであり、地震による被害は東北から関東に及び、沿岸地域では津波による広範かつ甚大な被害が発生し、さらには原発による被害が発生するなど、まさに未曾有の大災害となっています。今回の震災により亡くなられた方々には、衷心よりお悔やみ申し上げますとともに、被害に遭われた皆様には心からお見舞いを申し上げます。
 九州弁護士会連合会は、日本弁護士連合会や各地の弁護士会と連携し、被災者の生活支援、生活不安の除去、無料法律相談、被災者支援立法や行政措置の要請など、可能な限りの支援活動に邁進するとともに、これからの被災地の復興支援に向けて、九州各県の弁護士会が一丸となって尽力する決意であることを表明いたします。
2011年(平成23年)3月18日
          九州弁護士会連合会  理事長 当 山 尚 幸
          福岡県弁護士会     会 長 市 丸 信 敏
          佐賀県弁護士会     会 長 池 田 晃太郎
          長崎県弁護士会     会 長 原   章 夫
          大分県弁護士会     会 長 平 山 秀 生
          熊本県弁護士会     会 長 高 木 絹 子
          鹿児島県弁護士会    会 長 鳥 丸 真 人
          宮崎県弁護士会     会 長 松 岡 茂 行
          沖縄弁護士会       会 長 宮 國 英 男

(株)ワールドゲートカンパニー被害者説明会【終了しました】

カテゴリー:説明会


 
 (株)ワールドゲートカンパニー被害者説明会を下記のとおり実施します。
本被害者説明会は、海外先物取引(オプションCFD取引)名目で、全国の消費者から数十億円を集めながら、本年1月6日に特定商取引法違反容疑で強制捜査を受けて事実上経営破綻した(株)ワールドゲートカンパニーによる被害者の実情と実態を調査し、少しでも多くの被害の回復の実現のために実施するものです。                
                   記
日時: 平成23年3月20日 13時30分~15時30分まで
場所: 福岡県弁護士会館 3階ホール
     (福岡市中央区城内1−1裁判所右奥)
    ※地図はこちら

福岡県弁護士会 〒810-0044 福岡市中央区六本松4丁目2番5号 TEL:092-741-6416

Copyright©2011-2025 FukuokakenBengoshikai. All rights reserved.