講師の先生の体調不良のため延期となっておりました第9回事務職員研修「家事事件(成年後見、相続)」は、3月17日(金)午後3時~午後5時に開催することとなりました。
現在、新たな申込は受け付けておりません。何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
2017年3月3日
2017年3月3日
講師の先生の体調不良のため延期となっておりました第9回事務職員研修「家事事件(成年後見、相続)」は、3月17日(金)午後3時~午後5時に開催することとなりました。
現在、新たな申込は受け付けておりません。何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
2016年11月7日
福岡県弁護士会では,「あいゆう」研修を,平成28年11月21日(月),福岡市中央区の「福岡市立中央市民センター」にて行います。
午前の研修は,本年4月より施行された,障害者差別解消法を中心に行います。同法により,「差別的取扱い」や「合理的配慮の不提供」が禁止されましたが,国・地方公共団体等においても,民間事業者においても,その実践や対応は,未だ十分とはいえないものと思われます。そこで,「差別的取扱い」や「合理的配慮の不提供」の禁止について,その実践はどうあるべきか,また,行政,福祉関係者,弁護士などが障がい当事者から相談を受けたとき,どのように対応すべきか,事例をふまえつつ,検討していきます。
午後の研修については,日本弁護士連合会より,「意思決定支援推進全国キャラバン」をお招きしています。包括的な代理権が認められるわが国の成年後見制度は,ともすれば認知症や障がいのある人の自己決定権の尊重を後退させる危険性をはらんでおり,世界の潮流からは外れているとも指摘されています。そこで,認知症や障がいのある人の自己決定権を真に尊重するための,意思決定支援とは何か,どのような制度が必要とされるのか,について,第1部は基調講演・当事者へのインタビュー,第2部は海外(先端といわれるイギリス,オーストラリア)の意思決定支援制度・実務のご報告,第3部はこれからの意思決定支援のあり方についてのパネルディスカッションと,議論を深めていきます。
*当日受付可(一般の方の御参加もお待ちしております)。
*当日,お1人1,000円の資料代を頂戴いたします。ご理解とご協力の程お願い申し
上げます。
*この研修につきご不明な点がございましたら,福岡県弁護士会事務局 (電話092-
741-6416)までご連絡下さい。
*点訳,音訳,テキストデータのご提供を検討しておりますので,ご希望の方は御連
絡ください。
研修プランのダウンロードはこちら(PDF)
2016年10月26日
新興国の経済発展や経済のグローバル化に伴い、中小企業が積極的に海外に進出するケースが増えています。
海外市場には大きなビジネスチャンスが広がっている半面、法制度や政治体制が日本国内とは異なり、準備段階で各国ごとの法規制や投資環境の違いを理解した上で進出先を選定することや、進出後に生じうるリスクを正確に把握し対応策を検討しておくことは海外進出を成功させる上で不可欠といえます。
そこで、この度、海外進出を検討している中小企業を対象として、独立行政法人貿易振興機構(ジェトロ)と福岡県弁護士会の主催によりセミナーを開催し、中小企業が海外進出を検討する際の一般的な留意点や、一般企業が活用することができる「中小企業海外展開支援弁護士紹介制度」について情報提供させていただきます。
日 時:2016年11月16日(水)
午後1時30分~ 午後5時00分 (受付開始 午後1時)
場 所:福岡ビル4階 福岡アジアビジネスセンター内セミナールーム(福岡市中央区天神1丁目11番17号)
対象者:海外取引や海外進出をお考えの企業、海外進出支援を行う方(弁護士、関係機関等も御参加頂けます)
~プログラム(予定)~
13:30~13:35 開会挨拶
13:35~14:25
「中小企業の海外展開を成功させるリスク管理のポイント」
(講師 福岡県弁護士会所属 新里浩樹弁護士)
14:25~15:20
「進出段階で知っておきたいアセアン各国別の知的財産リスクと投資環境比較」
(講師 福岡県弁護士会所属 尾畠弘典弁護士/田中雅敏弁護士)
15:20~15:30 質疑応答
15:30~15:40 休憩
15:40~16:05
「ジェトロの海外展開支援事業/新輸出大国コンソーシアムのご紹介」
(講師 JETRO福岡担当者)
16:05~16:15
「福岡商工会議所 TPP相談窓口のご案内」(講師 福岡商工会議所担当者)
16:15~16:25
「中小企業海外展開支援弁護士紹介制度」のご案内
(講師 福岡県弁護士会所属 濵田建介弁護士)
16:25~16:30 閉会挨拶
参加費用:無料
定員:60名(定員に達した場合は、先着順で申込みを締め切らせて頂きます)
主催:福岡県弁護士会
共催:福岡県ベンチャービジネス支援協議会(福岡アジアビジネスセンター) 福岡商工会議所
後援:九州経済産業局 福岡県 福岡市 北九州市 独立行政法人中小企業基盤整備機構九州本部 株式会社日本政策金融公庫 一般社団法人九州経済連合会
問合:福岡県弁護士会(TEL:092-741-6416)
参加申込書のダウンロードはこちら(PDF)
2016年10月11日
台風接近のため延期となっておりました第5回事務職員研修「自然人破産事件+α~管財人への引継ぎを視野に入れて」は、11月15日(火)午後1時~午後3時に開催することとなりました。
申込人数が定員に達しておりますので、新たな申込は受け付けておりません。何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
詳細は事務職員専用ページをご覧ください。
2016年10月4日
台風接近のため、10/5(水)に予定しておりました第5回事務職員研修「自然人破産事件+α~管財人への引継ぎを視野に入れて」は延期いたします。
振替日につきましては追ってご連絡させていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。