法律相談センター検索 弁護士検索

弁護士・村松謙一氏特別講演会~どん底の会社よ、よみがえれ!【終了しました】

カテゴリー:シンポジウム・講演会など


福岡県弁護士会は、今日の厳しい経済状況の中で生き抜こうとする中小企業を全力で支援することを、平成22年度の最重点課題として掲げています。
そこで、この度、事業再生専門の弁護士として、これまで100件以上の事業再生を成し遂げてこられた村松弁護士を講師にお招きし、福岡県弁護士会定期総会にあわせて、一般公開の特別記念講演会を開催いたします。
「私どもを頼ってきた方々を見捨てない。護りきる。なんとしてでも護りきる。その強い使命感が一番大事だ。」村松弁護士は、NHKの「プロフェッショナル~仕事の流儀~」でインタビューに答えてこう言われました。
村松弁護士の信念の源、そして、その信念を実践するための法的知識、交渉術等のノウハウに触れることは、福岡県弁護士会の会員が中小企業支援に立ち上がるに際して大きな力になるはずです。
一般の事業者の方々にとっても、村松弁護士の講演は、嵐の中の道しるべのように、明日を生きる勇気と智恵を与えるものになることは間違いありません。
ぜひ、奮ってご参加ください。
なお、参加希望の方は、下記参加申込書を記入の上、福岡県弁護士会事務局宛にFAXにてお申し込み下さい。(FAX:092-715-3207 申込締切:4月30日)
参加申込書
            記
   
日 時   平成22年5月25日(火) 午後1時30分~3時30分
会 場   ホテルニューオータニ博多 3階 芙蓉の間
       (福岡市中央区渡辺通1-1-2 TEL(092)714-1111)
参加費   無料
講演内容
1 倒産という敵から会社を守る
2 経営危機に陥らないために  他
【講師プロフィール】 
 弁護士 村松謙一 氏
  1983年 東京弁護士会登録(35期)
  1990年 村松謙一法律事務所(現 光麗法律事務所)開設    
  2001年 参議院「財政金融委員会」参考人(第153回国会)
  2003年 東京弁護士会倒産法部部長
  2007年 NHK「プロフェッショナル~仕事の流儀~」出演
  2009年 NHK「プロフェッショナル~仕事の流儀~」(再放送)
お問い合わせ先:福岡県弁護士会事務局(TEL:092-741-6416)
※終了しました。

憲法週間記念無料法律相談会【終了しました】

カテゴリー:法律相談


毎年裁判所では、憲法記念日を中心とする5月1日から5月7日までの1週間を「憲法週間」とし、国民生活の中で憲法や裁判所が果たしている役割について、広く国民に理解をしていただくため広報活動を行っています。
当会では、これに積極的に協力し、広報活動の一環として、下記のとおり無料法律相談会を実施することになりました。
お気軽にご相談下さい。
[福岡地区]
日 時 平成22年5月11日(火)、12日(水)10時~15時30分
         (12日の13時~15時30分は、家裁調査官・法務局事務
         官の相談もございます。)
場 所 天神弁護士センター
      福岡市中央区渡辺通5-14-12 南天神ビル2階
受 付 電話予約制(℡:092-741-3208)
     天神弁護士センターにて、4月26日(月)9時より受付
     ただし定員になり次第締切になります。
[北九州地区]
日 時 平成22年5月12日(水)
    午前の部… 9時30分~12時30分
    午後の部…13時30分~16時30分
場 所 北九州弁護士会館 
      北九州市小倉北区金田1-4-2 裁判所構内
受 付 電話予約制(℡:093-561-0360)
    北九州法律相談センターにて、4月26日(月)9時より受付
     ただし定員になり次第締切になります。
[筑後地区]
日 時 平成22年5月14日(金)13時~16時
場 所 筑後弁護士会館
       久留米市篠山町11-5
受 付 電話予約制(℡:0942-32-2638)
     筑後弁護士会館にて、5月6日(木)9時より受付
     ただし定員になり次第締切になります。
        
[筑豊地区]
日 時 平成22年5月10日(月)13時~16時
場 所 飯塚法律相談センター
     飯塚市新立岩6-16 弁護士ビル3階
 
受 付 電話予約制(℡:0948-28-7555)
      飯塚法律相談センターにて、4月26日(月)9時より受付
     ただし定員になり次第締切りになります。
  
※相談当日は、公共交通機関をご利用になって、お越し頂きますようお願い申し上げます。
※終了しました。

暴力団被害集中相談【終了しました】

カテゴリー:法律相談


「暴力団被害集中相談」のご案内
                      民事介入暴力対策委員会
                              
 民事介入暴力対策委員会では、民暴被害者の救済と暴力団の資金源の封圧を目的と して、毎年、福岡県警、福岡県暴力追放運動推進センターと共同して、集中相談を行っています。本年も、下記要領にて県下一斉に相談を実施いたしますので、暴力団等のご相 談がございましたら、お気軽にご利用いただきますようご案内申し上げます。
1 開設日時  平成22年4月24日(土)午前10時~午後4時
(電話,面談。予約不要。)
2 開設場所 ① 福岡会場  福岡市暴力追放相談センター
(福岡市役所2階   TEL 092-711-4076)
       ② 北九州会場 北九州市民事暴力相談センター
(北九州市役所2階  TEL 093-582-2140)
 ③ 飯塚会場  飯塚市民事暴力相談センター
         (飯塚市役所2階   TEL 0948-22-3883)  
④ 久留米会場 久留米市暴力追放推進協議会
        (久留米市役所3階  TEL 0942-30-9055)
3 前回(平成21年11月28日)の相談内容
 ① 相談件数 合計18件
    福岡 12件,北九州2件,飯塚1件,久留米3件
 ② 相談内容 
    暴力団離脱に関する相談,暴力団からの不当な金員搾取に関する相談,ヤミ金など

暴力団被害集中相談

※終了しました。

「遺言の日」無料法律相談会【終了しました】

カテゴリー:法律相談


4月15日は「遺言の日」です。福岡県弁護士会では、「遺言の日」を記念して、無料法律相談会を行います。遺言の作成や相続に際してのトラブル等、遺言・相続に関する問題について、弁護士が無料で面談相談に応じます。(電話相談ではありません。)
日 時 平成22年4月14日(水) 午前10時~午後3時30分まで
    (事前予約制:予約受付電話番号 092-741-3208)
場 所 福岡県弁護士会 天神弁護士センター
     福岡市中央区渡辺通5-14-12 南天神ビル2階
相談料 無料
定 員 先着30名(定員になり次第締切)
※事前予約なしでのご相談はお受けできませんのでご了承下さい。
※終了しました。

シンポジウム「今こそ、取調べの可視化を!」~足利事件を検証して~【終了しました】

カテゴリー:シンポジウム・講演会など

 
 冤罪事件が相次いで表面化し、各世論調査でも多くの国民が取調べの可視化を望んでいます。
 今回、足利事件の冤罪被害者である菅家利和さんをゲストに、取調室という密室でどのような捜査が行われているのか、なぜ専門家であるはずの裁判官が誤った裁判を行ってしまったのか、検証を通じ可視化の現実を目指したいと思います。
【開催日時】 2010年4月17日(土)
         午後2時~午後4時(受付:午後1時30分から)
【会   場】 電気ビル本館 地下2階8号会議室
         (福岡市中央区渡辺通2-1-82)
【ゲスト・パネリスト】 
         ・菅家 利和さん(足利事件冤罪被害者)
         ・泉澤 章弁護士(足利事件弁護団)
         ・斉藤 司准教授(龍谷大学法学部)
         ほか
【参 加 費】 無料
【申   込】 不要
【主   催】 福岡県弁護士会
※多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
※終了しました。

福岡県弁護士会 〒810-0044 福岡市中央区六本松4丁目2番5号 TEL:092-741-6416

Copyright©2011-2025 FukuokakenBengoshikai. All rights reserved.