法律相談センター検索 弁護士検索
2022年12月 の投稿

弁護士による行政ホットライン(2022年度第9回)

カテゴリー:法律相談


 福岡県弁護士会行政問題委員会では、下記日時に「弁護士による行政ホットライン」を電話相談並びに面談相談にて実施します。
 行政から権利を侵害されている、行政から適正にサービスを受けていない、行政が申請書類を受理してくれない、不服申立をしたい、行政訴訟を提起したいなどの相談に限らず、「行政の手続が難しくてよく分からない!」「自分の受けた手続は適正なのか」「受理して貰えないけど何が不備か分からない!」など単なる疑問の声や質問でも構いません。
 是非、ご相談下さい。
 なお、面談相談につきましては、原則として予約が必要になりますので、あらかじめ電話での予約をお願いいたします。(相談者枠に限りがございますので、お早めにご予約下さい。)

日時:2023年(令和5年)1月19日(木) 15時~17時
※複数回のご相談は、相談枠の関係から、3回までとさせていただきます。
[面談相談]
面談場所:福岡県弁護士会館(福岡市中央区六本松4丁目2番5号)
面談の予約電話番号:092-741-6416
面談予約受付期間 :2023年1月5日(木)から受付開始(予約が埋まり次第〆切)
※当日は、公共交通機関を利用してお越し下さい。
[電話相談]
当日の電話相談の電話番号:092-724-2644(上記相談時間のみつながります)
※回線の都合上、相談時間はお一人20分とさせていただきます。
相談料:無料(通話料以外)

【福岡県労働経営セミナー】「ハラスメントの現状と課題~事例で学ぶハラスメント~」のご案内

カテゴリー:シンポジウム・講演会など

「ハラスメントの現状と課題~事例で学ぶハラスメント~」

【日時】令和4年12月7日(水)14:30~16:30(14:00開場)
【講師】泊 祐樹 氏
【会場】飯塚市役所 2階 多目的ホール (飯塚市新立岩5-5)
【対象】企業経営者、人事・労務担当者、労働問題等に関心がある方など
【費用】無料(要申込・先着順)
チラシダウンロードはこちら(PDF)


【福岡県労働経営セミナー】「ハラスメント総点検~最低限知っておきたい会社の義務~」のご案内

カテゴリー:シンポジウム・講演会など

「ハラスメント総点検~最低限知っておきたい会社の義務~」

【日時】令和4年12月14日(水)14:30~16:30(14:00開場)
【講師】松崎 広太郎 氏
【会場】えーるピア久留米 301・302学習室(久留米市諏訪野町1830-6)
【対象】企業経営者、人事・労務担当者、労働問題等に関心がある方など
【費用】無料(要申込・先着順)
チラシダウンロードはこちら(PDF)


【福岡県労働経営セミナー】「事例で学ぶハラスメント~訴訟になるその前に、できることから始めよう~」のご案内

カテゴリー:シンポジウム・講演会など

「事例で学ぶハラスメント~訴訟になるその前に、できることから始めよう~」

【日時】令和4年12月19日(月)14:30~16:30(14:00開場)
【講師】渡邉 牧史 氏
【会場】第一小倉商工会館 会議室A(北九州市小倉北区魚町2-6-1)
【対象】企業経営者、人事・労務担当者、労働問題等に関心がある方など
【費用】無料(要申込・先着順)
チラシダウンロードはこちら(PDF)


【福岡県労働経営セミナー】「ハラスメント事案における実務的対応~パワハラ事案を中心に~」のご案内

カテゴリー:シンポジウム・講演会など

「ハラスメント事案における実務的対応~パワハラ事案を中心に~」

【日時】令和4年12月2日(金)14:30~16:30(14:00開場)
【講師】甲斐  顕一 氏
【会場】福岡商工会議所 2階 研修室(福岡市博多区博多駅前2丁目9-28)
【対象】企業経営者、人事・労務担当者、労働問題等に関心がある方など
【費用】無料(要申込・先着順)
チラシダウンロードはこちら(PDF)


福岡県弁護士会 〒810-0044 福岡市中央区六本松4丁目2番5号 TEL:092-741-6416

Copyright©2011-2025 FukuokakenBengoshikai. All rights reserved.