法律相談センター検索 弁護士検索
2021年6月 の投稿

シンポジウム「地域共生社会と消費者の安全~地域社会は、高齢者一人ひとりを取り残さないケアが可能か~」

カテゴリー:シンポジウム・講演会など



※お申込みの締切を、7月12日(月)まで延長いたします※
福岡県弁護士会では、下記の通り、シンポジウムを開催いたします。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。

●開催要領
日 時 : 2021年7月17日(土)13:30~17:00
場 所 : ①福岡県弁護士会館2階大ホール
      ②オンライン配信(Zoomウェビナー)
申 込 : 要 (定員:①80名/②300名)
      ※定員に達しましたら申込み受付を終了いたします。
参加費 : 無料
●プログラム
◇基調講演  13:35~14:30
『賢いサービス利用者になるために-当事者主権の福祉社会へ』
 講師 上野千鶴子さん(東京大学名誉教授)
    ※オンラインでのご講演となります
◇基調報告  14:30~15:30
『消費者安全確保地域協議会』、『地域共生社会』について
 福岡県、福岡県弁護士会
 ※途中休憩があります。
◇パネルディスカッション  15:40~16:50
 ※内容、時間等については、変更する場合があります。

【お申し込み方法について】 ※申込締切:7月12日(月)

参加方法にかかわらず、必ず事前にお申し込みをお願いいたします。

▶オンライン(Zoomウェビナー)で参加の方 :WEB申込み

WEB申込みは、こちらから。
 上記リンクより、必要事項をご記入のうえお申し込みください。
・7月14日(水)に、お申し込みいただいたメールアドレス宛てにZoomのURLを記載したメールをお送りします。
・メールが届かない場合は、福岡県弁護士会(TEL:092-741-6416※平日9:00~17:00)へお問い合わせください。
・当日、時間になりましたら、お送りしたURLよりZoomウェビナーへお入りください。

※資料のダウンロードは、こちらから。(保存期間: 2021/07/21)
パスワードは、メールにて通知しておりますのでご確認ください。

▶会場参加の方 :WEB申込み or FAX申込み

WEB申込みは、こちらから。
FAX申込みの方は、こちらから用紙をダウンロードください。
・マスクの着用、アルコール消毒等、コロナウイルス感染症対策にご協力ください。
・当日、37度5分以上の発熱がある方は、ご来館をお控えくださいますようお願いいたします。
・ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
 お車でお越しの方は、近隣の駐車場をご利用ください。
 弁護士会館の駐車場は利用いただけません。

●注意事項
・コロナウィルス感染症が拡大した場合、福岡県弁護士会館での開催は中止とし、オンライン(Zoom)のみで開催いたします。悪しからずご了承ください。なお、中止または開催方法に変更が生じる場合は、このイベントページ上で随時お知らせ予定です。
・事前に体温チェックを行うなど、体調管理に十分ご留意ください。
・録画・録音は禁止いたします。
・視聴者のPC環境・通信状況等の不具合について、福岡県弁護士会では責任を負わず、Zoomの利用方法等についてのサポート対応等も行いかねますので予めご了承ください。

ご質問等がございましたら、7月16日(金)までにお問い合わせください。
当日はお電話が繋がりませんので、ご注意ください。

シンポジウム「地域共生社会と消費者の安全~地域社会は、高齢者一人ひとりを取り残さないケアが可能か~」

女性の権利ホットライン(旧110番)(弁護士による無料電話相談)

カテゴリー:法律相談


夫や恋人から暴力を受けている…
ストーカーからのメールが何通も来る…
職場の上司からセクハラを受けている…
夫と離婚したいけれど話合いができない…
夫と別居しているけれど生活費がもらえない…
妊娠を機に解雇された…
このようなお悩みはありませんか?
「女性の権利ホットライン(旧110番)」では,ドメスティック・バイオレンス(DV),ストーカー,セクシャル・ハラスメント,離婚に関する問題,職場等での女性差別など,女性が抱えるお悩み・お困りごとについて,弁護士が無料で電話相談をお受けします。
LGBTに関するご相談も受け付けております。
日程と電話番号は下記のとおりです。ぜひお気軽にご相談ください。
【実施期間】 2021年6月23日(水)~30日(水)
【実施時間】 10時~16時
【実施日・実施場所・相談番号】
★6/23(水) 
福岡県弁護士会館              :092-724-2644
大野城まどかぴあ男女平等推進センター(アスカーラ):092-586-4032
ハートピアぶぜん              :0979-82-0519
筑後弁護士会館、久留米市男女平等推進センター(えーるピア):0942-46-2667
田川市男女共同参画センター(ゆめっせ)   :0947-44-0159
★6/24(木) 
福岡県男女共同参画センター(あすばる)   :092-584-1266
大牟田市男女共同参画センター        :0944-43-1012
飯塚法律相談センター            :0948-28-7885
★6/25(金)
福岡市男女共同参画推進センター アミカス   :092-526-6070
★6/28(月)
直方市男女共同参画センター(えみくる)   :0949-25-2150
★6/29(火) 
筑後市男女共同参画推進室          :0942-65-7604
★6/30(水) 
北九州市立男女共同参画センター(ムーブ)  :093-591-9408、093-280-5325
女性の権利ホットライン(旧110番)(弁護士による無料電話相談)
女性の権利ホットライン(旧110番)(弁護士による無料電話相談)

福岡県弁護士会 〒810-0044 福岡市中央区六本松4丁目2番5号 TEL:092-741-6416

Copyright©2011-2025 FukuokakenBengoshikai. All rights reserved.