法律相談センター検索 弁護士検索
2019年11月 の投稿

弁護士による行政ホットライン(2019年度第8回)

カテゴリー:法律相談


 福岡県弁護士会行政問題委員会では、下記日時に「弁護士による行政ホットライン」を電話相談並びに面談相談にて実施します。
 行政から権利を侵害されている、行政から適正にサービスを受けていない、行政が申請書類を受理してくれない、不服申立をしたい、行政訴訟を提起したいなどの相談に限らず、「行政の手続が難しくてよく分からない!」「自分の受けた手続は適正なのか」「受理して貰えないけど何が不備か分からない!」など単なる疑問の声や質問でも構いません。
 是非、ご相談下さい。
 なお、面談相談につきましては、原則として予約が必要になりますので、あらかじめ電話での予約をお願いいたします。(相談者枠に限りがございますので、お早めにご予約下さい。)

日  時   令和元年(2019年)12月19日(木) 
       午後3時~午後5時
 
[面談相談]
面談場所  福岡県弁護士会館 
       (福岡市中央区六本松4丁目2番5号)
       ★当日は、公共交通機関を利用してお越し下さい。
面談の予約電話番号  092−741−6416 (面談相談予約専用)
面談予約受付期間   2019年12月5日(木)から受付開始
               (予約が埋まり次第〆切)
 
[電話相談]
当日の電話相談の電話番号  092−724−2644(電話相談専用)

「分譲マンションの建替え等に関する特別相談会(福岡会場)」のお知らせ

カテゴリー:法律相談

南海トラフ巨大地震や首都直下地震など巨大地震の発生に備え、生命・身体の保護の観点から、老朽化したマンションの耐震補強や建替えについて、その必要性に対する社会の関心が高まっています。

福岡県内には、旧耐震基準で建てられ耐震性が不足しているかも知れない分譲マンション(築後38年以上経過している物件に多い)が依然として多数存在しており、将来の巨大地震による被害に備えるためにも、そのようなマンションの管理組合等に対して、耐震補強や建替えを促し、またその取組みをサポートしていく必要があります。

(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターでは、福岡県弁護士会及び国土交通省の協力を得て、以下のとおり、「分譲マンションの建替え等に関する特別相談会」を開催します。

ご相談は、マンション関連の法制度に関する専門的知見を有する弁護士・建築士(福岡県弁護士会の住宅紛争審査会に所属)が担当します。

費用は無料ですので、是非、お申し込みください。

(公財)マンション管理センターが主催する「マンション再生セミナー」に併設して開催します。(参加には事前の申込みが必要です。)

■日 時 2019年12月17日(火)16時~17時(要予約)
■場 所 エルガーラホール 7階「会議室2」 福岡市中央区天神1丁目4番2号
■相談料 無料
■ご予約 (公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターの電話相談窓口「住まいるダイヤル」までお電話にてお申し込みください。
住まいるダイヤル TEL 0570-016-100[受付時間]10時~17時(土日祝休日を除く)
先着順でお申し込みを受け付け、定員に達し次第、締め切らせていただきます。

■詳しくは下のチラシをご覧ください!

»「分譲マンションの建替え等に関する特別相談会」チラシダウンロード

»「マンション再生セミナー」チラシダウンロード

死刑制度を考える「映画&トークセッション」開催のご案内

カテゴリー:シンポジウム・講演会など


 福岡県弁護士会では,今年度最終回となる4回目の,死刑制度について市民の皆様方と共に考える「映画&トークセッション」を企画しました。
今回は,アメリカの終身刑受刑者に関するドキュメンタリー映画「ライファーズ 終身刑を超えて」を上映し,浜井浩一龍谷大学教授のお話を聞いて,刑罰の本質・意味・目的について改めて考えます。
死刑存廃問題に関する国内外の情報を幅広く得られる機会です。
多数の参加をお待ちしています。
            

日時

2019年12月7日(土)13:30~17:00(13:00 開場)
※入場無料・予約不要(学校単位の申込は事前にご予約ください)

場所

福岡県弁護士会館 2階大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5)
※駐車場はございませんので,公共交通機関をご利用ください

内容

・映画「ライファーズ 終身刑を超えて」 13:40~15:15
・浜井浩一龍谷大学法学部教授 講演   15:25~16:15
・トークセッション           16:15~16:55
主催:福岡県弁護士会
共催:日本弁護士連合会
死刑制度を考える「映画&トークセッション」開催のご案内
死刑制度を考える「映画&トークセッション」開催のご案内

LGBT無料電話法律相談(11月)

カテゴリー:法律相談

福岡県弁護士会LG BT委員会では、「福岡市性的マイノリティ支援事業」の一環として下記日時に「弁護士によるLG BT電話相談」という無料の電話相談を実施します。
「同性愛者であることをバラすと脅されている」
「自認する性別に沿った扱いをしてほしいと会社に申し出たら退職をうながされた」
「パートナーに財産を残したいが、方法がわからない」
「同性パートナーから暴力を受けている」
「決められた制服を着ることができない」
「校則で決められた髪型、服装が辛い」
こんなお悩み、一人で抱えていませんか?
その他、LG BTをはじめとする性的マイノリティに関することでお悩みの方なら、どなたでも無料でご相談いただけます。
匿名の相談もOKです。もちろん秘密は厳守しますので、安心してご相談ください。

日時:2019年(令和元年)11月14日(木) 12時~16時
   2019年(令和元年)11月23日(土) 12時~16時
電話番号:070-7655-1698(電話相談専用)
相談料:無料(通話料以外)

養育費・ひとり親110番(弁護士による無料相談・2019年度第8回)

カテゴリー:法律相談

同居親と子どもたちの生活を支えるうえで、別居親からの養育費の継続的な支払いはとても重要です。
離婚の際には言い出せなかった、またその時決めた金額を一切もらっていない、あるいは数か月や数年で支払われなくなった、といった場合の法的解決を図るために、弁護士による無料の電話相談を行います。
相談は、匿名でも受け付けますので、お気軽にお電話ください。

日時:2019年(令和元年)11月20日(水) 13時~16時
電話番号:092-724-2644
相談料:無料(通話料以外)

※11月の日程が変更となり、11月20日に実施されます。ご注意ください。

福岡県弁護士会 2019年度 養育費・ひとり親110番

福岡県弁護士会 〒810-0044 福岡市中央区六本松4丁目2番5号 TEL:092-741-6416

Copyright©2011-2025 FukuokakenBengoshikai. All rights reserved.