法律相談センター検索 弁護士検索
2019年10月 の投稿

「ふくおか人権ホットライン」開始のお知らせ

カテゴリー:法律相談


当会では、令和元年10月から、以下に記載のとおり人権問題に関する弁護士による無料電話相談である「ふくおか人権ホットライン」を開始します。
このホットラインは、福岡県が、部落差別などの人権侵害に関する県民の相談体制の充実を図るため、当会と連携して、弁護士による無料電話法律相談を実施するものです。
人権侵害に関するご相談であれば、どのような相談でも構いませんのでお気軽にご相談下さい。

【相談の概要】

◆相談対象 人権侵害に関するご相談
◆実施日時
 ・第1回 2019年10月25日(金)15時~18時
 ・第2回 2019年11月22日(金)15時~18時
 ・第3回 2019年12月27日(金)15時~18時
 ・第4回 2020年1月24日(金)15時~18時
 ・第5回 2020年2月28日(金)15時~18時
 ・第6回 2020年3月27日(金)15時~18時
◆電話番号 092-724-2644(実施日時のみつながります)
◆相談料 無料(ただし電話通話料はかかります)
※1相談あたり30分程度を目安にお願いしております。
福岡県弁護士会 「ふくおか人権ホットライン」開始のお知らせ

当会会員が福岡県労働経営セミナーにおいて講師を担当します

カテゴリー:シンポジウム・講演会など


 「今すぐ始める 企業におけるハラスメント防止策~職場からハラスメントをなくそう~」

【日時】2019年(令和元年)11月28日(火)14:30~16:30(14:00開場)
【講師】柏熊 志薫 氏
【会場】えーるピア久留米 210・211研修室(久留米市諏訪野町1830-6)
【対象】企業経営者,人事・労務担当者・労働問題等に関心がある方など
【費用】無料(要申込・先着順)
当会会員が福岡県労働経営セミナーにおいて講師を担当します
当会会員が福岡県労働経営セミナーにおいて講師を担当します

当会会員が福岡県労働教育講座において講師を担当します

カテゴリー:シンポジウム・講演会など


 「それ,ハラスメントですよ!~自分を守るために知っておこう~」

【日時】2019年(令和元年)10月21日(月)19:00~20:30(18:30開場)
【講師】小倉 知子 氏
【会場】北九州AIMビル 8階 KIPROホール(北九州市小倉北区浅野3-8-1)
【対象】働かれている方々,これから働こうとされている方々,労働問題等に関心がある方など
【費用】無料(要申込・先着順)
チラシダウンロードはこちら(PDF)
当会会員が福岡県労働教育講座において講師を担当します
当会会員が福岡県労働教育講座において講師を担当します

当会会員が福岡県労働教育講座において講師を担当します

カテゴリー:シンポジウム・講演会など


 「知って得する 未払い賃金・残業代請求」

【日時】2019年(令和元年)10月30日(水)19:00~20:30(18:30開場)
【講師】前田 恭輔 氏
【会場】福岡商工会議所 2階 研修室(福岡市博多区博多駅前2-9-28)
【対象】働かれている方々,これから働こうとされている方々,労働問題等に関心がある方など
【費用】無料(要申込・先着順)
チラシダウンロードはこちら(PDF)
当会会員が福岡県労働教育講座において講師を担当します
当会会員が福岡県労働教育講座において講師を担当します

LGBT無料電話法律相談(10月)

カテゴリー:法律相談

福岡県弁護士会LG BT委員会では、「福岡市性的マイノリティ支援事業」の一環として下記日時に「弁護士によるLG BT電話相談」という無料の電話相談を実施します。
「同性愛者であることをバラすと脅されている」
「自認する性別に沿った扱いをしてほしいと会社に申し出たら退職をうながされた」
「パートナーに財産を残したいが、方法がわからない」
「同性パートナーから暴力を受けている」
「決められた制服を着ることができない」
「校則で決められた髪型、服装が辛い」
こんなお悩み、一人で抱えていませんか?
その他、LG BTをはじめとする性的マイノリティに関することでお悩みの方なら、どなたでも無料でご相談いただけます。
匿名の相談もOKです。もちろん秘密は厳守しますので、安心してご相談ください。

日時:2019年(令和元年)10月10日(木) 12時~16時
   2019年(令和元年)10月26日(土) 12時~16時
電話番号:070-7655-1698(電話相談専用)
相談料:無料(通話料以外)

福岡県弁護士会 〒810-0044 福岡市中央区六本松4丁目2番5号 TEL:092-741-6416

Copyright©2011-2025 FukuokakenBengoshikai. All rights reserved.