法律相談センター検索 弁護士検索
カテゴリー: 法律相談

「夢大陸」電話相談会 ※終了しました。

カテゴリー:法律相談


 福岡県弁護士会では、下記日時に「夢大陸」電話相談会を実施致します。
 どうぞお気軽にご相談ください。
               記
相談実施日時:平成22年8月28日(土)
          午前10時~午後4時
相談電話番号: 092-724-2644
          
<企画趣旨> 
夢大陸(及び株式会社LifePlan)は、FM放送を使用し、「日本経済が危ない」「銀行がつぶれる」「UFJは危ない。野村は危ない」などと不安をあおり、株式や国債の購入を勧め資金を集めていたといわれています。
平成22年4月9日には金融商品取引法違反容疑で強制捜査が実施されました。
マスコミ報道によれば、数百人から数十億円を集めていたとされ、多数の被害者の存在が想定されため、110番を実施することにいたしました。

弁護士による行政ホットライン(平成22年度第3回) ※終了しました。

カテゴリー:法律相談


 福岡県弁護士会行政問題委員会では、下記日時に本年度第3回目の「弁護士による行政ホットライン」を電話相談並びに面談相談にて実施します。
 行政から権利を侵害されている、行政から適正にサービスを受けていない、行政が申請書類を受理してくれない、不服申立をしたい、行政訴訟を提起したいなどの相談に限らず、行政に対する単なる疑問や不満でも構いません。
 是非、ご相談下さい。
 なお、面談相談につきましては、原則として予約が必要になりますので、あらかじめ電話での予約をお願いいたします。(相談者枠に限りがございますので、お早めにご予約下さい。)
日   時   平成22年(2010年)8月20日(金) 
           午後3時~午後5時
[面談相談]
面談場所  福岡県弁護士会館 
        (福岡市中央区城内1-1)
        ★当日は、公共交通機関を利用してお越し下さい。
面談の予約電話番号 092−741−6416 (面談相談予約専用)
面談予約受付期間  2010年8月4日(水)から受付開始
               (予約が埋まり次第〆切)
 
[電話相談]
当日の電話相談の電話番号  092−724−2644(電話相談専用)

暴力団との関係遮断・不当要求等なんでも無料法律相談会【終了しました】

カテゴリー:法律相談


 福岡県には、指定暴力団が5つも存在し、暴力団が私たち市民に近寄ってくる手口はどんどん巧妙化・不透明化し、暴力団などの反社会的勢力による被害は後を絶ちません。 
 そこで、福岡県弁護士会は、今年4月より福岡県暴力団排除条例が施行されたことも踏まえて、暴力団などの反社会的勢力との関係遮断や、暴力や脅迫を手段とする不当な要求による被害を受けている方々のために、弁護士による無料法律相談会を開催致します。お電話でも、ご来所頂いても、いずれでも結構です。秘密厳守ですので、ご安心下さい。
 無料の法律相談会ですので、相手方が暴力団かどうかが分からなくても、少しでも不安な点がある方はご遠慮なくご相談下さい(なお、来所を希望される場合は前日までに092-741-6416に予約のお電話をお願い致します。)
                 記
日   時   平成22年(2010年)7月24日(土) 
           午前10時〜午後4時
[面談相談]
面談場所  福岡県弁護士会館 
        (福岡市中央区城内1-1)
        ★当日は、公共交通機関を利用してお越し下さい。
面談の予約電話番号 092−741−6416 (面談相談予約専用)
 
[電話相談]
当日の電話相談の電話番号  092−724−2644(電話相談専用)
主   催   福岡県弁護士会
後   援   福岡市
(相談事例)
・ヤミ金
・みかじめ料(用心棒代)要求
・交通事故の示談や貸し金の取り立てへの介入・関与
・企業・従業員に対する不当な要求
・機関誌の購読要求
・脅迫行為・恐喝行為
・福岡県暴力団排除条例に関するご質問  など
             なんでも相談を受け付け致します。

弁護士による行政ホットライン(平成22年度第2回)【終了しました。】

カテゴリー:法律相談


 福岡県弁護士会行政問題委員会では、下記日時に本年度第2回目の「弁護士による行政ホットライン」を電話相談並びに面談相談にて実施します。
 行政から権利を侵害されている、行政から適正にサービスを受けていない、行政が申請書類を受理してくれない、不服申立をしたい、行政訴訟を提起したいなどの相談に限らず、行政に対する単なる疑問や不満でも構いません。
 是非、ご相談下さい。
 なお、面談相談につきましては、原則として予約が必要になりますので、あらかじめ電話での予約をお願いいたします。(相談者枠に限りがございますので、お早めにご予約下さい。)
日   時   平成22年(2010年)7月21日(水) 
           午後3時〜午後5時
[面談相談]
面談場所  福岡県弁護士会館 
        (福岡市中央区城内1-1)
        ★当日は、公共交通機関を利用してお越し下さい。
面談の予約電話番号 092−741−6416 (面談相談予約専用)
面談予約受付期間  2010年7月7日(水)から受付開始
               (予約が埋まり次第〆切)
 
[電話相談]
当日の電話相談の電話番号  092−724−2644(電話相談専用)

改正貸金業法完全施行・全国一斉多重債務相談会【終了しました】

カテゴリー:法律相談


福岡県弁護士会では、下記日時に「全国一斉多重債務相談会」を電話相談にて実施致します。
どうぞお気軽にご相談ください。
                記
相談実施日時:平成22年6月26日(土)午前10時〜午後5時
相談電話番号:【福岡地区】092-724-2644
          【北九州地区】093-562-1350
          【筑後地区】0942-46-2667
<企画趣旨>
 2010年4月20日に、6月18日から改正貸金業法が完全施行されることが閣議決定されました。これによって、出資法の上限金利が29.2%から年20%に引き下げられ、総量規制導入により、年収の3分の1を超える貸付が禁止されることになります。他方、総量規制の導入について周知がなされていないこともあり、総量規制に伴う混乱が生じるのではないかと懸念されています。
当会においては、日頃から多重債務問題救済のための法律相談センターの拡充等を進めてきましたが、今回の総量規制導入は多重債務を抱えた方の債務整理の大きな契機となることが予想されます。当会としては、多重債務者に関する相談の受皿となることを世論に広く訴え、市民に周知する良い機会でありますので、電話相談を実施する必要があると考えます。
 なお、この電話相談会は、福岡県弁護士会と法テラス福岡との共催となっております。
※終了しました。

福岡県弁護士会 〒810-0044 福岡市中央区六本松4丁目2番5号 TEL:092-741-6416

Copyright©2011-2025 FukuokakenBengoshikai. All rights reserved.