法律相談センター検索 弁護士検索
カテゴリー: シンポジウム・講演会など

安保法の廃止を目指す市民集会~何が危険!?安保法~

カテゴリー:シンポジウム・講演会など


9月19日深夜、安保法が多くの国民の反対を押し切って「成立」しました。
憲法違反の安保法は無効です。
弁護士会は安保法の廃止を目ざします。
安保法が運用されるようになったときの危険性について、海外に派遣された自衛隊の取材経験もある半田滋氏の話を聞いて一緒に考えてみませんか?
 日 時 2015年12月7日(月) 18時開演(17時30分開場)
 会 場 都久志会館 大ホール
     (福岡市中央区天神4-8-10)
 講 師 半田滋氏
      1992年より防衛庁(現在の防衛省)担当記者として国防、
      軍事について取材。
      1993年には防衛庁防衛研究所特別課程修了。
      東京新聞論説兼編集委員
        主な著書
        「日本は戦争をするのか 集団的自衛権と自衛隊」
        「Q&Aまるわかり集団的自衛権」
 定 員 570名(先着順) ※参加無料・予約不要
 共 催 日本弁護士連合会
 問い合わせ先 福岡県弁護士会(TEL:092-741-6416)
安保法の廃止を目指す市民集会~何が危険!?安保法~

中小企業のための講演会・無料法律相談会

カテゴリー:シンポジウム・講演会など


福岡県弁護士会では、平成27年9月9日(水)に県内4カ所で中小企業のための無料法律相談会を実施いたします。
取引先とのトラブル、取引先からの債権回収、雇用問題などお困りの点がございましたらご相談ください。
日頃の経営の中で疑問に思われている法律的な問題点を弁護士に確認してみたいといったことでも、お気軽にご来場ください。中小企業の法的問題に詳しい弁護士がお答えいたします。
また、福岡・北九州・筑後地区では、当日講演会も予定しております。
◆福岡地区
<講演会>
「毎日が戦い!?私のビジネス奮闘記!!」
日時:平成27年9月9日(水)13:30~15:00
場所:天神ビル11階・11号会議室(福岡市中央区天神2-12-1)
講師:園田正世氏(北極しろくま堂有限会社 代表取締役)
定員:120名程度
参加費:無料
参加申込:不要
<無料法律相談会>
日時:平成27年9月9日(水)15:00~17:00
場所:天神ビル11階・3号会議室(福岡市中央区天神2-12-1)
相談時間:30分程度
※共催:公益財団法人福岡県中小企業振興センター
※お問い合わせ先:092-741-6416
案内チラシのダウンロードはこちら(PDF)
◆北九州地区
<講演会>
「今日からできるマイナンバー対策~中小企業におけるマイナンバー対策~」 
日時:平成27年9月9日(水)14:00~15:00
場所:北九州弁護士会館(北九州市小倉北区金田1-4-2)
講師:春田康秀弁護士(福岡県弁護士会所属)
<無料法律相談会>
日時:平成27年9月9日(水)15:00~17:00
場所:北九州弁護士会館(北九州市小倉北区金田1-4-2)
相談時間:30分程度(先着16名・予約制)
※お申込・お問い合わせ先:093-561-0360
◆筑後地区 
<講演会>
「中小企業におけるマイナンバー対策」
日時:平成27年9月9日(水)14:10~15:30
場所:久留米商工会議所5階ホール(久留米市城南町15-5)
講師:中村愛弁護士(福岡県弁護士会所属)
※講演会の申込受付は終了いたしました。
<無料法律相談会>
日時:平成27年9月9日(水)15:30~17:30
場所:筑後弁護士会館(久留米市篠山町11-5)
相談時間:30分程度(先着8名・予約制)
※お申込・お問い合わせ先:0942-30-0144
◆筑豊地区
<無料法律相談会> 
日時:平成27年9月9日(水)13:00~15:00
場所:飯塚法律相談センター(飯塚市新立岩6-16 弁護士ビル3階)
相談時間:30分程度(先着8名・予約制)
※お申込・お問い合わせ先:0948-28-7555

国際仲裁セミナー 国際取引紛争の解決 と 仲裁の利用~国際仲裁を身近なものに~

カテゴリー:シンポジウム・講演会など


経済のグローバル化に伴い、中小企業が海外企業と契約を結ぶことが増えています。相手方から示された契約に「紛争解決は○○国の仲裁で解決する」という条項が入っていることも少なくありません。企業担当者としては、国際仲裁がどういう手続きなのか、裁判による解決と仲裁による解決の違いは何かを知っておかないと、適切な対応はできません。そこで、この度、国際取引に係る紛争解決手段としての国際仲裁をテーマとしてセミナーを開催し、国際仲裁制度の内容・海外での活用実績・日本企業が活用する際の留意点等について情報提供させていただきます。東京以外で開催されることは少ない貴重なセミナーとなっておりますので、奮ってご参加ください。
日 時:2015年9月25日(金)午後1時30分~午後4時30分(受付開始 午後1時)
場 所:天神ビル11階(福岡市中央区天神2丁目12番1号)
対象者:弁護士 , 企業法務担当者 , 関係機関 , 司法修習生 , 法科大学院生等
プログラム(予定)
第一部  講演
「国際商事仲裁の基礎知識と活用戦略 ~新興国取引・投資を視野に入れて~」
★講師 早川 吉尚氏
(弁護士,日弁連国際業務推進センター国際商事・投資仲裁ADR部会委員,立教大学教授)
第二部  パネルディスカッション
★パネリスト 早川 吉尚氏
鶴田 直氏(環境テクノス株式会社 代表取締役社長)
重光 悦枝 氏(重光産業株式会社 代表取締役副社長)
ジェイコブソン・クリス氏(外国法事務弁護士)
★コーディネーター 紫牟田 洋志氏(弁護士,福岡県弁護士会国際委員会委員)
参加費用:無料 ※事前申し込み
定員:100名
申込用紙のダウンロードはこちら(PDF)

憲法違反の安保法案の廃案を求める市民集会

カテゴリー:シンポジウム・講演会など


 7月16日に衆議院で採決を強行された安全保障法制法案は、現在、参議院で審理されています。
 この法案は、憲法に違反し、立憲主義を踏みにじるものです。
 そのため、国会の憲法審査会でそろって違憲と述べた3人の憲法学者をはじめとする全国の憲法学者の大多数、歴代の内閣法制局長官、そして、福岡県弁護士会をはじめとする全国の弁護士会などが違憲だとして反対しています。
 そして、多くの市民が政府の説明は不十分であると考え、今国会での安保法案の成立に反対しています。
 それにもかかわらず、政府・与党は9月27日までに強引に成立させようとしています。
 そこで、当会は、違憲の安保法制法案を何としても廃案とするため、以下のとおり、9月6日(日)に県内2か所において、「憲法違反の安保法案の廃案を求める市民集会」を開催いたします。
 【福岡集会】  
   日時 平成27年9月6日(日)11時30分~
   場所 冷泉公園(福岡市博多区上川端町7)
   ※集会後、パレード(正午~)
 【北九州集会】
   日時 平成27年9月6日(日)14時~ 
   場所 勝山公園(北九州市小倉北区城内3) 
   ※集会後、パレード(15時30分~)
 市民集会とパレードで、ご一緒に安保法案の廃案を求める声をあげていきましょう。ぜひご参加下さい。
【問い合わせ先】福岡県弁護士会事務局(TEL:092-741-6416)
憲法違反の安保法案の廃案を求める市民集会
憲法違反の安保法案の廃案を求める市民集会

シンポジウム「なくせ『女性の貧困』~男女がともに豊かな社会を創造するために~」

カテゴリー:シンポジウム・講演会など


このたび、当弁護士会の主催により、標記シンポジウムを開催することとなりました(入場は無料です)。
当会では、2009年度に生存権の擁護と支援のための緊急対策本部(委員会)を創設して以来、生存権の擁護と支援のために種々の貧困問題に取り組んできました。本年は、標記シンポジウムの中で、竹信三恵子和光大学教授に「家事ハラスメント」についてご講演をいただくとともに、現場の声から浮かび上がってくる女性の貧困問題・労働問題を通して、男女を問わず労働環境の改善が必要であることを訴えたいと考えております。
ぜひご参加ください。
                    記
 開催日時  平成27年8月29日(土)午後1時30分~午後4時30分
 会  場  天神ビル11階11号会議室(福岡市中央区天神2-12-1)
 内  容  (1)基調講演  講師:竹信三恵子 和光大学教授
       (2)パネルディスカッション
        パネリスト:竹信三恵子
              鈴木泰輔 弁護士・広島県弁護士会
              樋口充喜 福岡県労働組合総連合事務局長
              大戸はるみ しんぐるまざあず・ふぉーらむ・
                              福岡理事長
     コーディネーター:深堀寿美 弁護士・福岡県弁護士会
シンポジウム「なくせ『女性の貧困』~男女がともに豊かな社会を創造するために~」

福岡県弁護士会 〒810-0044 福岡市中央区六本松4丁目2番5号 TEL:092-741-6416

Copyright©2011-2025 FukuokakenBengoshikai. All rights reserved.