法律相談センター検索 弁護士検索
カテゴリー: シンポジウム・講演会など

「死刑廃止を考える」連続シンポジウム~死刑廃止、そして次へ~

カテゴリー:シンポジウム・講演会など


 ※台風12号が近づいておりますが、9/2(金)17:30時点では、本シンポジウム開催予定です。もし、中止となる場合には、弁護士会の代表電話(092-741-6416)にてその旨アナウンスいたします。(留守電メッセージですので、お問い合わせにはお応えできません。)
   
 福岡県弁護士会では、以下のとおりシンポジウムを行います。是非、お越し下さい。
                 
                  記
 「死刑廃止を考える」連続シンポジウム ~死刑廃止、そして次へ~
【開催日時】
  2016年9月3日(土)13時~17時
【会  場】 
   アクロス福岡 4階・国際会議場
    福岡市中央区天神1-1-1
    福岡市営地下鉄空港線・天神駅から徒歩3分
    西鉄大牟田線・福岡天神駅から徒歩10分
【参加費】 
   無料
【問い合わせ先】
   TEL:092-741-6416
           (福岡県弁護士会 事務局)
          
「死刑廃止を考える」連続シンポジウム~死刑廃止、そして次へ~
チラシのダウンロードはこちら(PDF)

この秋からの修習手当の創設を目指す全国リレー市民集会in九州

カテゴリー:シンポジウム・講演会など


 皆様からのご支援のおかげで、本年6月2日、閣議決定(いわゆる「骨太の方針」)に「司法修習生に対する経済的支援の充実・強化を推進する」と盛り込まれる所までこぎ着けることができました。
 しかし、その具体的な内容や予算措置はまだ定まっていません。日弁連では、今秋から修習生への手当支給(修習手当)を実現するべく、全国各地で市民集会を行い、この問題への理解を深めることとしました。
 九州では下記のとおり開催されます。皆様のご参加をお待ちしております。
                記
◆日 時:2016年8月6日(土)14:00~16:00(受付13:30~)
◆会 場:福岡県弁護士会館 3階ホール(福岡市中央区城内1-1)
◆主なプログラム
       国会議員挨拶
       給費制問題のこれまで
       当事者の声(ロースクール修了生、ビギナーズ・ネット、
                        被災地熊本からの報告ほか)
       情勢報告とこれからの取り組み
◆主  催:九州弁護士会連合会
◆共  催:日本弁護士連合会、福岡県弁護士会、佐賀県弁護士会、長崎県弁護士会、
      大分県弁護士会、熊本県弁護士会、鹿児島県弁護士会、宮崎県弁護士会、
      沖縄弁護士会、ビギナーズ・ネット
この秋からの修習手当の創設を目指す全国リレー市民集会in九州

大藪順子氏講演会「立ち上がる選択~性暴力を許さない社会のために~」

カテゴリー:シンポジウム・講演会など


 福岡県弁護士会では、以下のとおり大藪順子氏により講演会を開催いたします。
 是非、お越し下さい。
                 
                  記
 大藪順子講演
 「立ち上がる選択~性暴力を許さない社会のために~」
【開催日時】 2016年6月5日(日)13時~15時
       (開場:12時30分)
【会  場】 
  ・アクロス福岡 会議室(607号)
   ※インフォメーション横のエレベーターをご利用ください。
    北側正面入り口左右のエレベーターからは行けません。
【参加費】
  
  ・無料 先着100名限定
【問い合わせ先】TEL:092-741-6416
           (福岡県弁護士会 事務局)
          
大藪順子氏講演会「立ち上がる選択~性暴力を許さない社会のために~」

憲法違反の安保法の廃止を求める市民集会&パレード

カテゴリー:シンポジウム・講演会など


 今年3月に施行された安全保障法は、立憲主義、民主主義、恒久平和主義を踏みにじる、憲法違反の法律です。
 この安保法が運用されれば、私たちの社会はどのように変えられることになるのか、田村准教授と一緒に考えませんか。
 講演会に引き続き、パレードも行います。赤坂から天神へ向けて、一緒に歩きましょう。
(1)講演会
日時:2016年6月11日(土)14:00~
場所:中央市民センター・ホール(福岡市中央区赤坂2丁目5-8)
講師:田村元彦氏
   和歌山県生まれ。
   早稲田大学政治経済学部卒、同大学大学院政治学研究科終了。
   現在、西南学院大学法学部国際関係法学科准教授。
   読書と映画鑑賞が生きがい。KBCシネマの企画ディレクターをつとめている。
   また、監視社会や日韓関係などに関わる市民運動にも長く関わっている。
(2)パレード
日時:2016年6月11日(土)16:15頃から順次出発
場所:中央市民センターから天神方面へ
主催:福岡県弁護士会
共催:日本弁護士連合会、九州弁護士会連合会
協力:戦争を許さない福岡県民委員会/九条の会福岡県連絡会
問合:福岡県弁護士会(TEL:092-741-6416)
憲法違反の安保法の廃止を求める市民集会&パレード
憲法違反の安保法の廃止を求める市民集会&パレード

憲法違反の安保法制法の廃止を求める市民集会&パレード

カテゴリー:シンポジウム・講演会など


昨年9月に参議院採決を強行された末に、「成立」したとされ、本年3月29日に施行が予定されている安全保障法制法。弁護士会や、多くの憲法学者、歴代の内閣法制局長官、元最高裁裁判官(元長官を含む)、そして圧倒的多数の世論が、憲法違反!だと指摘しています。恒久平和主義に反するうえ、立憲主義にも反するからです。
同法の「成立」からちょうど6ヶ月となり、施行予定日の直前でもある今年3月19日に、元防衛省幹部で、内閣官房副長官補も務められた柳澤協二氏をお迎えします。安保法制法施行で何が変えられようとしているのか、それを許さないために何が求められているのか、ご一緒にお聞きしませんか。講演会に先立ち、パレードも行います。安保法制法の廃止を求めて、また同法の運用を許さないために、ご一緒に歩きましょう。
(1)パレード
 日時:2016年3月19日(土)16:00~ ※集合15:45
 場所:天神中央公園(福岡市中央区天神1-1 ※福岡市庁舎裏)
       
(2)講演会
 日時:2016年3月19日(土)17:00~ ※開場16:30
 場所:明治安田生命ホール(福岡市博多区中洲5-6-20 明治安田生命福岡ビル)
 講師:柳澤協二氏
     NPO法人国際地政学研究所理事長、新外交イニシアティブ理事、
     自衛隊を活かす:21世紀の憲法と防衛を考える会代表。
     防衛庁運用局長、人事教育局長、官房長、防衛研究所所長、
     内閣官房副長官補(安全保障・危機管理担当)などを歴任。
     「亡国の安保政策~安倍政権と「積極的平和主義」の罠」
     (岩波書店)、「亡国の集団的自衛権」(集英社)など著書多数。
主催:福岡県弁護士会
共催:日本弁護士連合会 九州弁護士会連合会
協力:戦争を許さない福岡県民委員会 九条の会福岡県連絡会
問い合わせ先:福岡県弁護士会事務局(TEL:092-741-6416)
 
憲法違反の安保法制法の廃止を求める市民集会
憲法違反の安保法制法の廃止を求める市民集会

福岡県弁護士会 〒810-0044 福岡市中央区六本松4丁目2番5号 TEL:092-741-6416

Copyright©2011-2025 FukuokakenBengoshikai. All rights reserved.