法律相談センター検索 弁護士検索
アーカイブ

全国ファクタリング被害ホットライン

カテゴリー:法律相談


 近年,「給与ファクタリング」等と称し,個人(労働者)が使用者に対して有する賃金債権を買い取って金銭を交付し,当該個人を通じて当該債権に係る資金の回収を行う給与ファクタリング業者が急増しています。
 こういった貸金業登録を受けていないヤミ金融業者を利用すると年利に換算して数百%以上にも相当するような高額な手数料を徴収される危険性があります。
 また,事業者が取引先に対して有する売掛債権を買い取る形式で資金融通サービスを行うファクタリング業者も増加しており,債権の買取代金が著しく低額であったり,高額な手数料を徴収するケースが見受けられます。
 新型コロナウイルス感染症の影響により,生活に困窮したり,資金繰りに苦しむ中小企業の間で利用されている現状を踏まえ,日本弁護士連合会及び各弁護士会として,全国一斉ホットライン(電話相談会)を実施することになりました。ファクタリング被害に関する相談等につき,全国各地の弁護士が無料で相談をお受けします。
 ぜひお気軽にご相談ください。
◆実施日時:2020年11月11日(水)10時00分~16時00分
◆電話番号:0570-073-890(ゼロ悩み・ファクタリング)(全国共通番号です)
◆相談無料・事前予約不要
全国ファクタリング被害ホットライン

【申込受付終了しました】来たれ,リーガル女子! in福岡 2020

カテゴリー:シンポジウム・講演会など

 毎年ご好評をいただいている「来たれ,リーガル女子!」
今年は,オンライン(Zoomウェブ会議を利用)で開催します。
 様々な分野で活躍する女性の弁護士・裁判官・検察官から,その仕事の魅力や普段の生活について,直接,話を聞くことができるイベントです。
法曹になるための進路説明や,福岡県内の法学部・法科大学院説明会もあわせて行います。
 中高生のみなさん,少人数のグループセッションでは,弁護士・裁判官・検察官に直接いろいろな質問をすることができます。
 法学部・法科大学院への進路を希望しているみなさんも,まだ進路について考えている途中のみなさんも,ぜひこのイベントにご参加いただき,弁護士・裁判官・検察官を身近に感じてみてください!!
 保護者・教員の皆様には,弁護士による対談のほか,法曹になるための進路説明や福岡県内の法学部・法科大学院説明会にご参加いただけます。
 今年は,オンラインで自宅からお気軽にご参加いただけますので,ぜひこの機会にご参加ください。
日 時:2020年11月15日(日)13:00~16:00
   (Zoom入室開始 12:30)
定 員:中学生・高校生 40名
    保護者・教員  40名
申込み:必要(先着順)
    下記のWEB申込みページからお申し込みください。
申込み締切り:2020年11月4日(水)
   (定員に達しましたら申込み受付を終了いたします。)
対 象:主として女子中高生・保護者・教員を対象とした企画ですが,
    男子中高生も参加いただけます。
参加方法:Zoomウェブ会議を利用したオンライン方式
    アプリ(無償)をインストールしたパソコン・タブレット・
    スマートフォンでご参加ください。
※ 手話通訳あり(手話通訳の申込み締切りは2020年11月1日(日)です。)

【プログラム概要】

12:30 Zoom入室開始
13:00 開会挨拶
13:10~14:00 第1部 〔全員対象〕対談「弁護士になってよかった!」
14:00~14:30 第2部 〔全員対象〕法曹になるための進路説明
14:50~15:50 第3部
①〔中高生限定〕グループセッション
②〔保護者・教員対象〕福岡県内の法学部・法科大学院説明会

【申込方法】

WEB申込となります。
受付期間:11/4(水)まで(手話通訳・託児希望の方は11/1(日)まで)
以下のページから必要事項を記入の上、お申し込みください。
※必ず保護者の承諾を得てからお申込み下さい。
来たれ,リーガル女子! in福岡 2020 申込はこちら▼
※イベント1週間前を目途に、メールにてZoomのミーティングID等をお知らせいたします。11月9日になってもメールが届かない方は、お手数ですが電話にてご連絡をお願い致します。
電話:092-741-6416
来たれ,リーガル女子! in福岡 2020
来たれ,リーガル女子! in福岡 2020

高齢者・障害者総合支援センター「あいゆう」研修中止のご案内

カテゴリー:シンポジウム・講演会など


皆様におかれましては,益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて,「あいゆう」研修についてお知らせ致します。福岡県弁護士会では,例年,高齢者・障害者等に関する法律問題をテーマとして,「あいゆう研修」を実施しておりますが,今般の新型コロナウイルス感染症対策の観点から,本年度は中止とさせていただきます。
来年度以降,また皆様にご参加いただければ幸いです。
今後とも,どうぞよろしくお願いいたします。
敬具

弁護士による行政ホットライン(2020年度第6回:秋の大相談会)

カテゴリー:法律相談


 福岡県弁護士会行政問題委員会では、下記日時に「弁護士による行政ホットライン 秋の大相談会」を実施します。
 行政ホットラインとは、市民の行政に対する疑問・苦情・申立・請求について、弁護士が法律的なアドバイスを行うものです。
 毎月電話相談と面談相談を行っていますが、今回は時間枠を拡大して相談会を実施致します。
 「各種申請手続が難しい。役所に聞いても良く分からない。近隣住民が反対しているのにマンション建設が始まった。隣家から嫌がらせを受けている」などの日常の疑問・苦情から、不服審査、行政訴訟に至るまで、幅広く相談を受け付けています。市民に対する行政サービスを充実させる目的で発足した無料相談ですので、どうぞお気軽にご相談下さい。
 なお、面談相談につきましては、原則として予約が必要になりますので、あらかじめ電話での予約をお願いいたします。(相談者枠に限りがございますので、お早めにご予約下さい。)

日時:2020年(令和2年)10月31日(土) 11時~15時
   (電話相談の受付は、11時~14時まで)
[面談相談]
面談場所:福岡県弁護士会館(福岡市中央区六本松4丁目2番5号)
面談の予約電話番号:092-741-6416
面談予約受付期間 :2020年10月19日(月)から受付開始(予約が埋まり次第〆切)
※当日は、公共交通機関を利用してお越し下さい。
[電話相談]
当日の電話相談の電話番号:092-724-2644(上記相談時間のみつながります)
※回線の都合上、相談時間はお一人20分とさせていただきます。
相談料:無料(通話料以外)

LGBT無料電話法律相談(10月)

カテゴリー:法律相談

福岡県弁護士会LG BT委員会では、「福岡市性的マイノリティ支援事業」の一環として下記日時に「弁護士によるLG BT電話相談」という無料の電話相談を実施します。
「同性愛者であることをバラすと脅されている」
「自認する性別に沿った扱いをしてほしいと会社に申し出たら退職をうながされた」
「パートナーに財産を残したいが、方法がわからない」
「同性パートナーから暴力を受けている」
「決められた制服を着ることができない」
「校則で決められた髪型、服装が辛い」
こんなお悩み、一人で抱えていませんか?
その他、LG BTをはじめとする性的マイノリティに関することでお悩みの方なら、どなたでも無料でご相談いただけます。
匿名の相談もOKです。もちろん秘密は厳守しますので、安心してご相談ください。

日時:2020年(令和2年)10月8日(木) 12時~16時
   2020年(令和2年)10月24日(土) 12時~16時
電話番号:070-7655-1698(電話相談専用)
相談料:無料(通話料以外)

福岡県弁護士会 〒810-0044 福岡市中央区六本松4丁目2番5号 TEL:092-741-6416

Copyright©2011-2025 FukuokakenBengoshikai. All rights reserved.