「ハラスメント問題とその問題が発生した時の対応について~ハラスメント問題を知ると同時に,ある従業員が被害者となる一方,ある従業員が加害者となる場合などの解決を考える~」
記
【日時】令和7年11月28日(金)14:30~16:30(14:00開場)
【講師】山口 高志郎 氏
【会場】久留米商工会館 Aホール (久留米市城南町15-5)
【対象】企業経営者、人事・労務担当者、労働問題等に関心がある方など
【費用】無料(要申込・先着順)
チラシダウンロードはこちら(PDF)


2025年10月4日
「ハラスメント問題とその問題が発生した時の対応について~ハラスメント問題を知ると同時に,ある従業員が被害者となる一方,ある従業員が加害者となる場合などの解決を考える~」
記
【日時】令和7年11月28日(金)14:30~16:30(14:00開場)
【講師】山口 高志郎 氏
【会場】久留米商工会館 Aホール (久留米市城南町15-5)
【対象】企業経営者、人事・労務担当者、労働問題等に関心がある方など
【費用】無料(要申込・先着順)
チラシダウンロードはこちら(PDF)


2025年10月4日
労働者側の立場から解説する、「辞めたくないのに辞めさせられたとき」と「辞めたいのに辞めさせてもらえないとき」の具体的な対応方法~実際に担当した事件をもとに~
記
【日時】令和7年12月1日(月)18:30~20:00(開場 18時00分)
【講師】泊 祐樹 氏
【会場】飯塚市役所 2階多目的ホール (飯塚市新立岩5-5)
【対象】働かれている方、これから働こうとされている方、労働問題等に関心がある方など
【費用】無料(要申込・先着順)
チラシダウンロードはこちら(PDF)


2025年10月4日
「再確認!労働条件明示のルール(令和6年4月1日改正内容について)」
記
【日時】令和7年11月28日(金)18:30~20:00(開場 18時00分)
【講師】塙 愛恵 氏
【会場】久留米商工会館 Aホール (久留米市城南町15-5)
【対象】働かれている方、これから働こうとされている方、労働問題等に関心がある方など
【費用】無料(要申込・先着順)
チラシダウンロードはこちら(PDF)


2025年10月4日
「少人数の事業所におけるハラスメント対策」
記
【日時】令和7年11月18日(火)18:30~20:00(開場 18時00分)
【講師】宮脇 知伸 氏
【会場】第一小倉商工会館 3階会議室A (北九州市小倉北区魚町2-6-1)
【対象】働かれている方、これから働こうとされている方、労働問題等に関心がある方など
【費用】無料(要申込・先着順)
チラシダウンロードはこちら(PDF)


2025年10月4日
「労働紛争の解決方法について~賃金不払い、ハラスメントを中心に~」
記
【日時】令和7年11月20日(木)18:30~20:00(開場 18時00分)
【講師】柴田 啓介 氏
【会場】福岡商工会議所ビル 2階第2研修室 (福岡市博多区博多駅前2-9-28)
【対象】働かれている方、これから働こうとされている方、労働問題等に関心がある方など
【費用】無料(要申込・先着順)
チラシダウンロードはこちら(PDF)

