法律相談センター検索 弁護士検索

やってみよう!裁判員 (第23回司法シンポプレシンポジウム)※終了しました


福岡県弁護士会では、このたび、日本弁護士連合会と九州弁護士会連合会との共催で、「やってみよう裁判員」と題して、下記の要領で裁判員制度に関するシンポジウムを開催することとなりました。
平成21年5月の裁判員制度導入に備え、制度について市民のみなさまに理解を深めていただくことで、裁判手続に参加することへの不安をできる限り取り除くとともに、より良い制度とするために弁護士会の意見を伝え、また、皆様からのご意見も頂戴することなどをねらいとするものです。具体的な催しとしては、簡易な模擬裁判を実施し、参加者に評議(有罪無罪や量刑についての協議の場)を疑似体験してもらい、評議のあり方を考える企画を予定しています。
是非、多くの市民の方々にご参加頂きたく、ご案内申しあげます。
                  記
日時: 2008年9月27日(土)13時〜16時30分
      (開場:12時30分)
場所: NTT夢天神ホール(岩田屋本館7階)
     福岡市中央区天神2-5-35  ※地図はこちら
プログラム:
 裁判員になったらどうすればいいの?
  (弁護士が裁判員制度について分かりやすく説明します。)
 裁判員裁判を体験してみよう 
  (会場全員参加による模擬裁判を行います。はたして被告人は
   有罪か無罪か?決めるのは会場のみなさまです。)
 米国の刑事裁判事情
  (今年、福岡県弁護士会では、アメリカ合衆国の刑事裁判制度の
   視察見学を行いました。
   シンポでは、その体験談をご報告いたします。)
料 金  予約不要、入場無料です。
※本シンポジウムは終了しました。

福岡県弁護士会 〒810-0044 福岡市中央区六本松4丁目2番5号 TEL:092-741-6416

Copyright©2011-2025 FukuokakenBengoshikai. All rights reserved.

タイトルとURLをコピーしました